1年生 かけっこ・リレーあそび
体育の学習で,かけっこ・リレーあそびをしています。もっと楽しくするためにコーンを置いて,ぐるぐるのコースをつくってみました。まっすぐ走るよりも難しかったですが,どうすれば速く走れるか工夫を出し合いました。「コーンの近くをまわるといいよ」「体を少し傾けたらどうかな」などたくさん工夫が出てきました。
もっと速く走ることができるようになりたいですね。
【1年生】 2021-09-10 18:31 up!
1年生 9月10日 いきものとなかよし
今週の生活科の学習で,うさぎ小屋のうさぎを見に行きました。
子どもたちは,「ふわふわしている!」「しっぽがまるくてかわいい。」などと,とても嬉しそうにうさぎを眺めていました。
これからうさぎともっとなかよくなっていきたいね。
【1年生】 2021-09-10 18:31 up!
9月9日(木) 2年生 算数の様子
くり上がりのある筆算,くり下がりのある筆算の学習では,
問題文を読み,順番に解く方法とまとめて解く方法を
知りました。自分が使い易い方を選び,活用してほしいですね。
【2年生】 2021-09-09 15:42 up!
9月8日(水) 2年生 図工の様子
お気に入りの場面に合う,背景を考えました。
ローラーを使うことに挑戦しました。
【2年生】 2021-09-09 15:41 up!
9月7日(火) 2年生 リレーの様子
運動場で,リレーをしました。
コーンを目指して,まっすぐ走ることに
注意しながら,力いっぱい走りました。
【2年生】 2021-09-07 19:19 up!
9月6日(月) 2年生 音楽の様子
リズムに合わせて,手拍子,足拍子を取りました。
早く曲に合わせて,リズムをとってやってみたいな〜
【2年生】 2021-09-06 17:45 up!
9月3日(金) 2年生 返事をしたよ
パソコンを使って,みんなの顔をみあいっこするのにも
慣れてきました。
先生が一人ずつ名前を呼ぶ声に答えることが出来ました。
【2年生】 2021-09-03 15:52 up!
9月2日(木) 2年生 お話を絵にしよう
物語を聞いたり読んだりして,想像したことから
絵に表したいことを見付けました。
タブレットを使って,カメレオンの画像を調べたり,
ロイロノートを使って,下絵を写真にとって提出したりしました。
【2年生】 2021-09-02 18:01 up!
きらら 熱中症予防のために…
きらら学級では朝の会で今日の熱中症予報を確認しています。自分たちで確認することで,たくさん水分を飲むことや,帽子をかぶって外に出ることを心がけています。
【きらら学級】 2021-09-01 19:25 up!
9月1日(水) 2年生 新しい先生
今日から,新しい先生が来てくださいました。
一緒に勉強したり,給食を食べるのが,
楽しみですね。
【2年生】 2021-09-01 15:40 up!