![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:158 総数:823670 |
【2年生】 図工科 『自分色に はらぺこあおむし!』![]() ![]() ![]() ![]() 自分のすきな色をつかいながら 「こい」「うすい」を使いわけて はらぺこあおむしを作りました。 作品は こんだん会に来られた時に見られるよう けいじしておきますね! 生徒会 スローガン制作
生徒会本部で真剣に話し合い,スローガンが決まりました。今は,全校のみんなに発表するための垂れ幕を制作しています。今年の生徒会本部のメンバーも,とにかく仲が良く,作業もスムーズに進んでいます。そして何より,楽しそうです!
全校のみんなに,お披露目するのが今から楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 道徳 「交換道徳」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 図画工作「版画」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 チームステージ『音楽コンクール』 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先輩たちの合唱の美しさや迫力は,画面越しでも伝わるぐらい素晴らしかったですね。 おそらく5年生のみんなは今年,これ以上はできないというほど一生懸命に合唱に取り組んだと思いますが,先輩たちの合唱を観て「来年はもっとがんばらなくちゃ!」と思った人も多いのではないでしょうか。良い目標ができましたね。素敵な時間でした。 5年生 チームステージ『音楽コンクール』 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の“金賞”は3組に授与されました。心に響く本当に感動的な合唱でした。3組はもちろん,2組も4組もクラスが一丸となり,これまでの練習の成果を出し切ることができたと思います。本当にお疲れ様でした。 1組 国語「おんどくはっぴょうかい くじらぐも」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室の窓から「くじらぐも」を見つけた子どもたち,外に飛び出していきました。 「天までとどけ!1・2・3!」と空にむかってジャンプ!! 音読発表会の前に「くじらぐも」に出会うことができて大喜びでした。 そのあとの音読発表会も「くじらぐも」に出会えた喜びをジャスチャーで表現しながら音読することができました。 4年生 理科 「ものの温度と体積![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 体育科 「サッカー」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 図画工作科 「ほってすって見つけて」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は小丸刀,丸刀,三角刀を使って板の裏を彫って練習をしたり,下絵にそって板を彫ったりしました。 彫刻刀の安全な使い方を知り,集中して彫り進めていました。 |
|