京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up33
昨日:45
総数:262761
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)に参観・講演会・懇談会があります。多数のご参観をお待ちしております。

修学旅行(1日の振り返り)

画像1
画像2
画像3
 一日の振り返りでは,
1,5分前行動ができていない。
2,少し気が緩んで声が大きくなっている
 という反省が子どもたちから出てきました。
 そのことを受けて,明日どのように過ごすのか確かめました。

修学旅行(晩御飯)

 晩御飯をおいしくいただきました。
 ご飯もたくさんお替りして,おなかいっぱいです。
 デザートまでおいしくいただきました。
画像1画像2画像3

本日の修学旅行に関するHPは終了いたします

 本日の修学旅行に関するHPは終了いたします。
この後の活動は,明日の朝アップさせていただきます。
 よろしくお願いいたします。

修学旅行(夕日を背中に2)

画像1画像2
 日の入りの,何とも言えない幻想的な景色の中で,
 思い出の時間を過ごしました。

修学旅行(夕日を背中に1)

 浜辺はとてもきれいでした。みんなで夕日を背に写真を撮ったり,青春ごっこをしたりしました。
画像1画像2

修学旅行(北淡路震災記念公園)

画像1
画像2
 入館式を行いました。
 館長さんから,地震を被災したときや,救助活動,家族を亡くした人々の姿,
 そして未来への想いを話していただきました。
 実際,話を聞くことで,自然の力の強さや震災の怖さを学び,防災の大切さを
 改めて考えることができました。

【1年1組】体育・てつぼうあそび

画像1画像2
今日は子どもたちにとって初めての「てつぼうあそび」の学習でした。
初日ということで,ぶたのまるやきなどの初級の技に挑戦しました。
これから難しい技にも挑戦していくことがあるかもしれませんので,公園などで練習にお付き合いいただければ嬉しいです。

修学旅行(入館式)

画像1
画像2
 宿に着きました。最初に入館式をしました。
 海が見える素敵な宿です。
 この後,海を見に行こうと思います。

修学旅行(科学館3)

画像1
画像2
画像3
 あすたむらんどは,科学分野と宇宙・物理分野と生物分野に大きく分けられていました。科学館だけで1日過ごせるくらい,楽しく遊びを通して学習できました。

修学旅行(冒険の森2)

 2組のみんなは,科学館の順番待ちの間に,冒険の森でジャングル鬼をすることになりました。普通の鬼ごっこと違って,隠れる場所が沢山あるからとっても楽しいです。
 2組は今から科学館です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

教育目標

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp