京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up22
昨日:40
総数:231728
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
      

京大病院12月

12月に入り今年も残り少なくなってきたのを実感する今日この頃です。京大病院小児科病棟ではクリスマスの飾り付けが進んでいます。看護師さんや保育士さんは子どもたちを楽しませようと、街中で見かけるクリスマスツリーに負けないくらいの装飾をほどこしてくれています。
画像1
画像2
画像3

令和3年度全国学力・学習状況調査における京都市の調査結果の公表について

春に中学3年生と小学6年生に実施しました「令和3年度全国学力・学習状況調査」における京都市の調査結果が公表されております。

京都市教育会のホームぺージからもご覧になれます。
(下記のURL)

http://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/0000257...

第24回PTAフェスティバル開催(12/11)

第24回京都市PTAフェスティバルが開催されます

今年度のPTAフェスティバルは,会場展示とオンラインによるハイブリッド形式で開催されます。

PTA写真展
 【展示期間】12月11日(土)〜12日(日)
      イオンモールKYOTO Sakura館3階吹き抜け横
       10:00〜21:00
各学校のPTA活動の様子が,写真で展示されています。もちろん,当校の様子も展示されます。コロナ禍の影響で,当校の写真は昨年度以前のものになっています。
※会場の営業時間短縮により変更になる可能性があります

動画発表
 【配信期間】12月11日(土)〜令和4年1月15日(土)
※活動紹介・学校園紹介・バンド演奏など約30団体が参加

ライブ配信
 【YouTube Live】12月11日(土)13:00〜16:00
   研修会(13:00〜14:40)
   テーマ:さあ始めよう,家族みんなの性と生 
       〜教えて!助産師さん 私たち大人が
            子どものために今できること〜
   小P連全市役員交流会発表(14:40〜15:00)
   PTAお悩み相談室(15:00〜16:00)
※見逃し配信は,令和4年1月15日(土)まで

※各企画は,市P連HP内のPフェスサイトにて期間限定で
 見ることができます。(下記のURL)

 https://kyoto-pta.com/p-fes

秋祭り(本校小学部)

画像1画像2画像3
 1年生は,どんぐりや松ぼっくりなど,秋ならではのおもちゃ作りを行ってきました。そのおもちゃをみんなに楽しんでもらう秋祭りを行いました。おもちゃだけではなく,招待状を作成し,会場内の飾りつけをする等会場の装飾も考えました。
当日は,来てくれたみんなにおもちゃの遊び方を説明していました。松ぼっくりのけん玉や少し難しいどんぐり迷路等,皆楽しんでいました。

京都第二赤十字病院の様子

画像1
画像2
画像3
京都第二赤十字病院分教室に小学1年生が入学しました。配信で授業参加している様子です。本校の畑とつないで冬野菜を観察したり、休憩時間には看護師さんたちが教室に来て健康チェックをするのと同時に、お話をしながらゲームをしたりしてリラックスして過ごしています。今は第二赤十字病院には児童一人しか在籍していませんが、いろんな人たちとかかわりを持ちながら学習を進めています。

令和3年度前期学校評価アンケート結果

当校の前期学校評価アンケートの結果をお知らせします。
アンケートにご協力いただいた皆様,ありがとうございました。

令和3年度 前期学校評価アンケート結果
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

研究発表会

学校だより

学校評価

PTA

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

お知らせ

京都市立桃陽総合支援学校
〒612-0833
京都市伏見区深草大亀谷岩山町48-1
TEL:075-641-2634
FAX:075-641-2648
E-mail: toyo-y@edu.city.kyoto.jp