![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:187 総数:510452 |
東山サービス(PTA秋の散策)
12月7日(火)にPTA秋の散策が実施されました。東山サービスの生徒が二寧坂,ねねの道を通り建仁寺を案内しました。当日は,あいにくの雨の中でしたが、紅く染まった紅葉を観ながらの散策となりました。生徒たちも今年度初めての観光案内でしたが,事前に下調べしたことを参加された方たちに丁寧に説明していました。
![]() ![]() ![]() 京都市PTAフェスティバル「PTA写真展」
12月11日(土)・12日(日),イオンモールKYOTO Sakura館3Fにおいて「PTA写真展」が開催されました。
京都市立の全校園参加の取組として,PTAの活動内容や学校園の様子等が分かる写真が展示され,本校は,PTA東山散策の取組について紹介しました。 各校の紹介写真は下記の市P連ホームページ内特設サイトにも掲載されています。 https://kyoto-pta.com/p-fes ![]() ![]() ![]() オープンキャンパス(中学2年生対象)のお知らせ
「オープンキャンパス(中学2年生対象)」のお知らせを京都市立中学校・小中学校・総合支援学校等へ,電子メールにて校長・教頭先生へ送信させていただきました。
中学2年生の保護者の方は通学されている学校へお問合せください。 なお,京都市立以外の中学校・特別支援学校の方は,ページ右側,リンク欄「中2対象オープンキャンパス(市外)」に掲載していますのでご覧いただき,各学校へお問合せください。 新型コロナ感染拡大防止の観点から,20組の人数制限と参加回数の少ない人を優先にさせていただきます。 ![]() ![]() 東山通信12月号
本日「東山通信12月号」を配布しました。ページ右側「配布文書」の欄をご覧ください。
![]() 人権学習について
本日,人権月間の取組として人権学習を参観にて行いました。
基本的人権についてそれぞれの学年・学級に合わせて日常生活を振り返りながら,人権について考えました。 参観に来ていただきました保護者の方々,ありがとうございました ![]() ![]() ![]() くいしんぼうマルシェ
晴天の中,東山区にあるロコモーション駐車場にて開催された「くいしんぼうマルシェ」に参加しました。
食品サービスで作っているクッキーを販売しました。 生徒たちは,大きな声と笑顔で接客をしていました。大盛況で瞬く間に用意した100個が完売しました。 ![]() ![]() ![]() 京都市立総合支援学校PTA連絡協議会と京都市教育委員会との教育懇談会
11月26日(金)に京都市立総合支援学校PTA連絡協議会(略称:総P連)と京都市教育委員会との教育懇談会が開かれました。総合支援学校8校からPTA会長と総P連の役員,校長が出席しました。総合支援学校教育の充実に目指し,各校の状況を押さえつつ様々な観点から話し合いました。
本校からは,佐藤PTA会長・小林総P理事・校長の3名が出席しました。東山の保護者の皆様のご意見を集約し,佐藤会長より本校の要望をお伝えいただきました。教育委員会の関係各課からのお話も伺いました。限られた時間ではありましたが,有意義な会になりました。 後期委員会認証式
本日,後期委員会認証式を行いました
はじめに旧生徒会本部から退任の挨拶をしました 1年間を振り返っての感想や次年度への思いなどを言ってくれました 次に新生徒会本部の認証式を行いました 真剣な表情で校長先生より認証状を受け取っていました その後,各委員会に分かれて第1回の委員会活動を行いました ![]() ![]() ![]() 東山祭スポーツフェスティバル
演舞3年「ソーラン節」3
![]() ![]() ![]() 東山祭スポーツフェスティバル
演舞3年「ソーラン節」2
![]() ![]() ![]() |
|