![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:36 総数:1333802 |
2年生の学校生活 その176(476)(選挙2)
選挙は結果が出ます。今回はMicrosoft Formsによって投票が行われたこともあり、結果もすぐに出ました。見事、信任を得て、当選に至った人たち、本当におめでとう。対立候補があった委員が複数個ありました。まず、対立候補が出るという時点で、素晴らしいことだと思います。対立候補が出ることが分かり、立候補を断念することもできたかもしれません。しかし、そんなことを跳ね除け、最後まで選挙戦を戦い、結果として落選に至った人たち。本当によく頑張ったと思います。心からお疲れ様でしたと伝えたいです。今回は落選に至ることになりましたが、この経験は必ず次に活きます。ひとつ成長した自分に自信を持ち、今後も頑張ってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 2年生の学校生活 その175(475)(選挙)
生徒会選挙が行われました。立会演説会はZOOMによって行われました。自分のことはもちろん、友達のこと、学校のことのために力を発揮しようとする姿、それだけで素晴らしいです。演説の様子、演説の内容は、まだまだこれから力を高めていく必要がある部分も多々ありました。しかし、全員から「一生懸命」が伝わってきましたし、見ている人(投票者)も、それを真剣に受け止めなければならない雰囲気があったように思います。最後の訴え、本当にお疲れさまでした。
![]() ![]() ![]() 2年生の学校生活 その177(477)(授業)
テストが近づいています。あっという間に近づいてきました。各クラスでは、先週配布したPDCAシートの回収や返却が行われていました。土日や、テスト前日には祝日(勤労感謝の日)があり、有意義に使える時間も多いと思いますが、今回はテスト範囲も多いです。授業1時間1時間を大事にし、家庭学習を充実させてください。人のために頑張る勉強ではありません。自分のために頑張ってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 生徒会本部役員新旧引継会
生徒会本部役員新旧引継会が行われました。
先日の選挙で選ばれた,新生徒会本部役員の皆さんのしっかりとした表情を見ていると,大変素晴らしかった旧生徒会本部役員が取り組んできた伝統を受け継いで頑張っていこうとする意気込みを感じました。 さあ,いよいよ明日から,新たな“生徒会花山丸”の船出です。荒波にも立ち向かい,一歩一歩前進して楽しい旅となるよう頑張っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() その2
その2
![]() ![]() お花を有難うございます。
PTAの皆さまの手で学校グランド周りにある花壇ブロックに,お花が植えられました。また,校内にある池回りの草抜きもしていただきました。これからお花が育ち,美しいお花がいっぱいになるのが楽しみです。PTAの皆さま。有難うございました。
![]() ![]() 2年生の学校生活 その174(474)(選挙リハ)
生徒会選挙、はやくも明日に迫ってきました。すべての立候補者から「一生懸命」が伝わってきます。放課後、明日の立会演説会のリハーサルが行われました。人前で話をすることは大変勇気のいることです。しかし、何を伝えたいのか、内容や思いが明確でなければ、その勇気も湧いてこないでしょう。何のために立候補をしたのか、そこをあらためて確認し、それをしっかり伝えてくださいね。
![]() ![]() ![]() 生徒会本部役員選挙
本日,6限生徒会本部役員選挙の立会演説会及び投開票が行われました。
今回もリモートでの実施となりましたが,立候補者全員が,緊張した様子で花山中学校全生徒の皆さんへ自分がやるべき事や思いを真剣に伝えている姿に感動しました。 また,どのクラスでも候補者の演説に真剣に耳を傾ける姿が見られ,1人1人の演説に対して大きな拍手が送られていました。 全体の役員定数は決まっています。結果に関係なく,立候補者全員が新しい花山中学校づくりの中心となってくれることを期待します。 そして,今回の投票は投票箱ではなくfommsを使って行いました。 ![]() ![]() ![]() 2年生の学校生活 その173(473)(テスト前)
テスト2週間前となりました。今回は、11月24日(水)から3日間、9教科のテストになります。本日、テスト時間割、テスト範囲、そして、PDCAシートを配布しました。「未来をよいものにするために、今どうすべきなのか」という思考も大事ですが「よくない未来から戻ってきた今、何をやり直さなければいけないか」という思考を今回は心がけています。迫るテストに対し「悲観的な思考」をすることが大事です。悲観的な思考をすると、不安が生まれます。その不安に対して行う準備。準備ができると、不安が安心へと変わっていくのです。
![]() ![]() ![]() 2年生の学校生活 その172(472)(選挙)
選挙運動が始まりました。自分のことのみならず、友達のことや学校のことも考えて、行動しようとする姿、非常に素晴らしいことです。初日の朝は、雨模様でしたが、今日は美しい青空。雨の日も晴れの日も選挙運動、頑張っています。昼休みには、政見放送も進んでいます。この選挙を通じて、立候補者も投票者も成長してくれることを切に願います。今週の金曜日が立会演説会、そして投票となります。
![]() ![]() ![]() |
|