![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:135 総数:1179128 |
「心豊かな児童・生徒の育成を図る」キャンペーン 標語
地域生徒指導連絡協議会「心豊かな児童・生徒の育成を図る」キャンペーン標語を生徒のみなさんから募集しました。
選ばれた学年1作品が掲載されたポスターが作れました。各学年フロアに掲載いたします。 校区小学校児童の作品も含めて、ご覧ください。 ![]() ![]() 1年生 校外学習の様子6
1年生の校外学習は、全グループが無事に京都駅に戻って来ました。
今日学んだことを、今後の学習に生かしていきましょう。 ![]() ![]() 1年生 校外学習の様子5
観光地では、英語の学習の成果を発揮しながら、インタビューをして情報収集しています。
![]() ![]() ![]() 2年生 校外学習前日集会
明日校外学習に行く2年生は、前日集会を開きました。
代表生徒のみなさんから、目的や注意事項などに関する話があり、充実した学習にする決意を新たにしました。 午後の天気の崩れが心配されるところでもありますので、スムーズかつしっかりと活動を進めて、無事に学校へと戻ってきてください。 ![]() ![]() ![]() 1年生 校外学習の様子4
校外活動も終盤に差し掛かってきています。
各チェックポイントを通過しながら学習を深めている様子です。 ![]() ![]() ![]() 1年生 校外学習の様子3
バスや地下鉄を乗り継ぎ、市内各所での学習をしています。
写真は、伏見稲荷大社にやってきたグループの様子です。 ![]() ![]() 令和4年度 入学説明会のご案内1年生 校外学習2
グループごとに学習するポイントへ出発しました。
京都の魅力、仲間の魅力を再発見してきてください。 ![]() ![]() 1年生 校外学習の様子1
1年生の校外学習の当日を迎えました。
写真は、京都駅で集まっている様子です。 学習の目的など再確認し、各ポイントにむけて出発していきます。 ![]() ![]() ![]() 1年生 校外学習事前指導 学年集会
1年生では、さまざまな行事がストップする中,5月に行われる予定であった校外学習が月曜日29日に行わます。紅葉シーズンの京都散策です。
心配も多いのですが各クラスしっかり計画を立てて望みます。・・・しかし・・・心配です。本日6限の集会もザワザワした雰囲気が・・・・各班長・各クラス評議員を中心に,どんどん声掛けをし安全に学習できるようにしてほしいと思います。 また,初めての校外へのグループ学習です。友達の良いところをたくさん見つけて欲しいと思います。困ったりハプニングが起きた時こそ,君たちの力が試されます。力を合わせてミッションクリア!そして,クラスや班の団結を見せてほしいですね!月曜日8時半。まずは時間厳守でスタートできるよう,最善の準備をお願いします。 ![]() ![]() ![]() |
|