大空学級 生活「チューリップの球根の観察」
チューリップの球根の観察をしました。その後,自分の植木鉢に植えに行きました。春に花を咲かせるのが楽しみです。
【みんななかよし大空学級】 2021-11-15 20:40 up!
社会見学 琵琶湖博物館 「琵琶湖の歴史」
琵琶湖博物館では,琵琶湖の歴史について展示してあるスペースもありました。昔の琵琶湖の近くに住む人々の生活の様子などを,体験などを通して学習していました。
「こうやって木を切っていたのか。」「うわ!弓がある!」など,実物を通して気付きを広げることができていました。
【優しさいっぱい5年生】 2021-11-11 20:31 up!
社会見学 お昼ご飯
パナソニック草津工場を出発し,滋賀県立琵琶湖博物館の近くの広場でみんなでお弁当を食べました。
風が強く「さむ〜!」と言いながら,みんなで食べるお弁当の時間を楽しむことができていました。食べ終わった後は,芝生の上を走り回って遊んでいました。
【優しさいっぱい5年生】 2021-11-11 20:29 up!
社会見学 パナソニック草津工場
5年生は,パナソニック草津工場に社会見学に行きました。工場では,パナソニックの製品や冷蔵庫が作られる過程を見せていただきました。
工場内では撮影はできませんでしたが,「おぉ〜すごい。」「めっちゃでかい。」などしっかりと説明を聞いて見学することができました。
【優しさいっぱい5年生】 2021-11-11 20:27 up!
大空学級 5年 社会見学「パナソニック工場・琵琶湖博物館」
5年生が社会見学でパナソニックの冷蔵庫工場と琵琶湖博物館に行きました。冷蔵庫工場では,冷蔵庫のつくり方を実際に見たり,パナソニックの作っている製品を見たりしました。琵琶湖博物館では,琵琶湖にすんでいる生き物をたくさん見ることができました。
【みんななかよし大空学級】 2021-11-11 20:27 up!
大空学級 1年 遠足「京都市動物園」
1年生が遠足で京都市動物園に行きました。クイズラリーをしたり,いろいろな動物を見たりして,初めての遠足を楽しみました。
【みんななかよし大空学級】 2021-11-11 20:26 up!
大空学級 図工「消防車の絵」
1学期に描いた消防車の絵が入選し,伏見消防署の署長さんが来てくださり,表彰式がありました。「すごいな。」「僕も表彰されたいな。」という声も聞こえてきて,みんなの意欲にもつながったと思います。
【みんななかよし大空学級】 2021-11-11 20:26 up!
1年 動物園7
お昼ごはんの後は,
クラスごとに動物園を最後に1周しました。
「ここにカバがいたよ!」
「ペンギンが泳いでる!」
「フラミンゴって鳴くねんで〜」
と,ウォークラリーで見つけたことを
たくさんお話してくれました。
こどもたちは初めての遠足を毎日毎日
楽しみにしていました。
はりきって楽しんだ遠足。
たくさん歩いてたくさん思い出もできました。
また,お家でお話を聞いてあげてください。
遠足の準備など本当にありがとうございました。
【笑顔いっぱい1年生】 2021-11-11 07:57 up!
1年 動物園6
「お弁当おいしいな」
「もっと食べたいよ〜。」
と,久しぶりのお弁当が
とってもおいしかったようです。
朝一番からありがとうございました。
【笑顔いっぱい1年生】 2021-11-11 07:56 up!
1年 動物園5
【笑顔いっぱい1年生】 2021-11-11 07:56 up!