![]() |
最新更新日:2025/03/25 |
本日: 昨日:6 総数:199736 |
1・2年生 遠足![]() ![]() 1・2年生 遠足
今日は,空がとてもきれいです。
1・2年生は,秋見つけに出かけました。朝はやくから,遠足のご準備のご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 4年エコライフ活動
総合的な学習の時間で,エコライフ活動で山科川に行きました。街の中のごみの様子を調べに行きました。子どもたちは,タブレットで写真を撮ったり,ゴミの捨てられ方などをプリントにまとめたりしました。
![]() ![]() ![]() 1年 音楽 きらきらぼし 音楽発表会に向けて![]() ![]() 11月4日(木)の給食![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・豚肉とれんこんの煮つけ ・ほうれん草の煮びたし ・いものこ汁 今日は,豚肉・れんこん・にんじんがはいった「豚肉とれんこんの煮つけ」でした。れんこんは秋から冬にかけて旬をむかえる食べ物です。蓮(はす)の地下の茎の部分が「れんこん」です。体の調子を整えるビタミンCが多く含まれています。れんこんのシャキシャキとした食感を楽しみながらいただきました。 11月2日(火)の給食![]() ![]() ・味つけコッペパン ・牛乳 ・ボルシチ ・ごぼうのソテー ボルシチは,東ヨーロッパにある「ウクライナ」という国の家庭料理です。肉や野菜をじっくり煮込んだ料理で,給食では牛肉・じゃがいも・たまねぎ・にんじん・キャベツ・ホールトマトを煮込んで作りました。ボルシチは,世界三大スープのひとつとして,世界を代表するスープです。パンにもよく合い,パンといっしょにおいしくいただきました。 11月1日(月)の給食![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・プルコギ ・レタスと卵のスープ 「プルコギ」は,韓国・朝鮮の料理です。うすく切った牛肉にさとうやしょうゆであまからく味をつけてから,野菜ときのこをいっしょにいためます。「プル」は火を,「コギ」は肉を意味します。給食では,牛肉・たまねぎ・にんじん・まいたけ・にら・にんにくを使いました。あまからい味がごはんにもよくあって大人気でした。 今日から11月です。給食室も秋らしい飾りになりました。 1年 国語 しらせたいな,見せたいな![]() ![]() ![]() 1年生 朝読書![]() ![]() ![]() 新聞の大きさに苦しみながらも,記事を楽しそうに読む姿が見られました。 新聞にも慣れ親しんでいってくれればと思います。 10月29日(金)の給食![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・なま節と厚あげの煮つけ ・はくさいの吉野汁 「なま節と厚あげの煮つけ」は,なま節をたいた後の煮汁で厚あげ・にんじん・たけのこをたきました。なま節は,かつおをゆでて蒸した後にけむりでいぶして作られます。煮汁といっしょに食べると食べやすく,しっかりと食べていました。 |
|