京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/25
本日:count up23
昨日:62
総数:630493
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
熱中症にご注意ください。夏季休業8月23日(火)〜8月25日(日)

6年 劇団四季ミュージカル鑑賞

 今日は,教室で劇団四季の「はじまりの樹の神話」を鑑賞しました。

 迫力のある歌声,演出,ストーリーは子どもたちを惹きつけるものであり,2時間という長い時間ではありましたが,子どもたちは真剣に鑑賞していました。

 残念ながら,今回は生で鑑賞することはできませんでしたが,子どもたちは映像を通して,ミュージカルの魅力に気づくことができたようでした。

 ぜひご家庭でも,感想を聞いてみてください。
画像1
画像2

6年 校内記録会

 この二日間は,2月に行われる「大文字駅伝大会 代替大会」に向けて,校内で記録会を行いました。

 希望者を募り,練習会を行ってきました。

 今日,走り切った子どもたちの表情は,大きな達成感で満ち溢れていました。

 自分で挑戦する道を選び,自分の目標に向かって取り組む姿は,とってもかっこよかったです。

 「自分から」6年生,前向きに挑戦する姿に,たくさんのパワーをもらいました。


 次は,2月の大会に向けて,練習をしていきます。
画像1
画像2

4年生 国語「慣用句かるたで遊ぼう」  その2

  かるた遊びを通して,13個の慣用句の意味を

 覚えることができましたか?


画像1
画像2
画像3

4年生 国語「慣用句かるたで遊ぼう」

  昨日,1人2つずつ作った慣用句のかるたを使って

 今日は,グループごとにかるた遊びをしました。

  両手を頭に置くなど,グループでルールを決めて,

 楽しくできました。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行の思い出「渦の道」

画像1
画像2
 楽しく展望台を満喫することができました。天気も良く,海もとてもきれいでいい眺めでしたね。

6年 修学旅行の思い出その3 「渦の道」

画像1
画像2
画像3
 大塚国際美術館を出たあとは,「渦の道」へ向かいました。橋の下にある道を海を眺めながら歩きました。

 展望台につくと,必死に渦を見つけようと窓に張り付く子どもたちです。「あれが渦かな?」「あっちもかな?」という声がちらほらと聞こえてきます。

6年 修学旅行の思い出「大塚国際美術館」

画像1
画像2
 大塚国際美術館のお土産コーナーも大変にぎわっていました。お家には何を買っていこうかなと頭を悩ませる姿がたくさん見られました。

 大人気だったのは,最後の晩餐の絵が描かれたゴーフルでした!

6年 修学旅行思い出 「大塚国際美術館」

画像1
画像2
画像3
 大塚国際美術館では世界の様々な名画を鑑賞しました。まず,庭園から中に戻ると図工の鑑賞の学習をしてピカソの「ゲルニカ」があります。ゲルニカの前でグループ写真を撮りました。

 中には有名なムンクの「叫び」や,レオナルドダヴィンチの「最後の晩餐」などもあり知っている絵を見つけては大変うれしそうにしていました。

6年 修学旅行の思い出 その2「大塚国際美術館」

画像1
画像2
画像3
 二つ目の目的地は「大塚国際美術館」でした。まず,入口を抜けてからのとっても長いエスカレーターに驚いている様子でした。

 階段を上った先にある広い庭園でお昼ご飯をいただきました。ここからグループ活動の始まりです。広い海,大きな鳴門大橋という絶景の中美味しくご飯をいただきました。

6年 修学旅行の思い出 「北淡震災記念公園」

画像1
画像2
 「北淡震災記念公園」では,野島断層を見たり実際の阪神淡路大震災の地震の揺れを体験したりしました。

 見学をしながら,たくさんのことをメモしている子どもたちでした。今回学んだことから,普段からの備えを大切にしたいと振り返っている子もたくさんいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/15 学校安全日
5‐1・わかば:合同スマイル
フッ化物洗口
集団登校がんばり週間(〜16日)
12/16 町別集会・集団下校 SC
12/17 6年:科学センター学習
人権集会
12/20 B校時5校時授業
個人懇談会
12/21 B校時5校時授業
個人懇談会
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp