![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:118 総数:697221 |
算数「割合」
今まで学習してきた割合を使って,「全体200さつのうちの0.35倍は何さつか」というような,全体と部分との関係を捉える学習をしました。
線分図や関係図,数直線図などに表すことで,二つの数量の関係を捉えることができました。 学習の最後には,クラスみんなで考え方の交流をしているときに出てきた,大切なキーワードをもとに,学習のまとめもしっかりしました。 ![]() ![]() 算数「学習のまとめ」
今日は,今までの学習のまとめをしました。
小数のかけ算とわり算を,暗算や筆算で計算したり,何倍になるかを小数で表したりする問題に取り組みました。 繰り返し取り組むことで,正確に計算できるようになっている人,忘れかけていたけれど,あらためて取り組むことで,自力で最後までできるようになった人,それぞれのめあてをもって取り組むことができました。 ![]() ![]() 音楽「いろいろな音のひびきをかんじとろう」
前の時間の学習で,トランペット・ホルン・トロンボーン・チューバのそれぞれの音を聞き比べました。
今日は,そのことをもとに,トランペットとホルンの音色の違いに気を付けて「トランペットふきの休日」と「アレグロ」を聴きました。 トランペットと比べてホルンは柔らかい音がすること,トランペットは高い音が出ることなどに気付き,曲の中から楽器の音色の特徴を聴きとることができました。 ![]() ![]() 図画工作「紙はんが」
今日は,版画に表したい好きな生き物を描きました。
カニの脚が動いている様子や,クラゲの脚が揺れている様子を,何度も直しながら描いている子もいました。 版画にするので,小さすぎたり,細すぎたりしないように,大きさや太さにも気をつけて仕上げていきました。 ![]() ![]() タブレットをつかって
今日は,タブレットを使って,クイズやしりとりなどのゲームを楽しみました。
ロイロノートのカードに3つのヒントをかき,その3枚のカードをつなげてスリーヒントクイズを作って出し合ったり,1枚のカードに1つずつの言葉を書いて,たくさん集まったカードをつなげていってしりとりをしたりしました。 友だちと協力したり,教え合ったりしながら,楽しく活動することができました。 ![]() ![]() ![]() 小中合同クリスマス交流会
梅津中・梅津小・梅津北小の3校でのクリスマス交流会がありました。
オンラインでの開催でした。 中学生が司会・進行をしてくれて,クイズを楽しみました。 悩む問題もありましたが,みんなで3択の中から選んで答えていきました。 当たったときには,大喜びでした。 最後には,中学生から手作りのプレゼントを一人ずつもらいました。 まだ,実物は見られていないので,中身がどんなものか,みんなとても楽しみにしています。 直接会うことはできませんでしたが,一緒に楽しい時を過ごすことができました。 ![]() ![]() 給食室より![]() ・ミルクコッペパン ・牛乳 ・スパイシーチキン ・ミネストローネ 『スパイシーチキン』は,鶏肉をにんにく・ヨーグルト・カレー粉・塩・しょうゆを合わせた中で下味をつけて,米粉・片栗粉をまぶして,油でカリッと揚げました。 『ミネストローネ』は,イタリアの家庭料理の一つです。イタリア語で「具だくさん」と,いう意味です。たくさんの野菜を使ったトマト味のスープで,中に入れる具は家庭によって,さまざまです。今日の給食では,ベーコンや玉ねぎ・にんじん・ミックスビーンズ・ホールトマト・マカロニを使って作りました。 子供たちから,「『スパイシーチキン』は,外はカリカリで,中はジューシーでおいしかったです。『ミネストローネ』は,マカロニがやわらかくて,とってもおいしかったです。」と,感想をくれました。 修学旅行 ふり返り3
班で出たふり返りは班長がまとめて発表しました。班だけでなく,全体でももう一度,大事にしたいことを確認しました。きっと,明日もめあてを達成できるように頑張ってくれると思います。
この後は,部屋に戻り,荷物を整理し,就寝となります。 本日の修学旅行のホームページはここまでとさせていただきます。明日も更新していきますので,ご覧ください。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 ふり返り2
班では,順番に発言したら拍手をしたりして和やかな雰囲気でした。明日もみんな元気に活動して、いい思い出を作ってほしいです。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 ふりかえり
お風呂や買い物を終えた6年生は一日のふりかえりをしました。一人一人,自分の行動を思い起こし,自分や班で立てた目標ができていたか考え,班の中で発表しました。どの子も真剣に一日をふり返っています。
![]() ![]() ![]() |
|