![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:12 総数:251872 |
3年 今日の給食♪
この日の給食には「フルーツ寒天」が出ました。子どもたちは大喜び!!!
![]() ![]() 3年 豆つかみをしました!(2)
子どもたちは集中しながら何度も取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 3年 豆つかみをしました!(1)
給食週間の取組の一つとして,豆つかみをしました。まずは正しいお箸の持ち方を確認!
![]() ![]() 3年 図画工作科「いろいろうつして」
版画で使う和紙に色をつけました。今回はシャボン玉をイメージし,色々な大きさの円い形を描きました。
![]() ![]() ![]() 2年 道徳 なわとび
今日は「あきらめない」をテーマに道徳をしました。
子ども達は今までの経験を思い出しながら,これからどんな目標を持とうかと考えていました。 ![]() ![]() 2年 三角形と四角形2
自作模様は苦戦しながらもいろいろと作っていました。
発想力がとてもよく,楽しい1時間になりました。 ![]() ![]() ![]() 2年 算数 三角形と四角形1
今日の算数は長方形や正方形,直角三角形を使って模様作りをしました。
子ども達は楽しく活動をしていました。 難しい模様もありましたが,最後は全員作ることができました。 ![]() ![]() ![]() 2年 図工 窓からこんにちは2
子ども達の独創的なアイデアがとても光っています。
なるほど!と感心することも。 完成がとても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 2年 図工 窓からこんにちは
2年の図工ではカッターナイフを使った工作をしています。
カッターナイフを上手に使い窓の形を作りました。 とても楽しい時間です。 ![]() ![]() ![]() 国語 おもちゃの作り方
国語ではおもちゃの作り方を説明するために,自分たちでおもちゃを実際に作ってみました。
説明書に書いてあるよりも難しく苦戦する様子もありましたが,とても頑張っています。 ![]() ![]() |
|