![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:15 総数:205247 |
くすのき 中間マラソン![]() ![]() 生き物コーナー
生き物コーナーに,昆虫を封入したプラスチック標本を展示しました。リアルな昆虫のすがたに驚く人,少しこわごわにのぞきこむ人,細かいところを実態顕微鏡で観察する人など,たくさんの人が興味をもって観察していました。
![]() ![]() 【3年】体育科「なわとび1」![]() ![]() ![]() 学習のはじめに短縄をしています。 できる技やできる回数が増えてきています。 何度も繰り返し挑戦することが大事だとつくづく感じます。 5年 中間マラソン![]() ![]() ![]() 1ねん きゅうしょく![]() ![]() ![]() 配られたときはスープのような状態だったのが,食べるころには固まっていることに驚いていました。 1ねん こくご「ものの名まえ」![]() ![]() それを生かし,お店屋さんごっこをしました。 「リンゴをください。」「アイスをください。」と,一つ一つの物の名前を言いながら, やり取りを楽しみました。 また,「いらっしゃいませ。」「おすすめは何ですか。」などのやり取りも楽しんでいました。 4年体育ーペース走・なわとび
3年生と4年生の合同で,マラソン大会のコースを試走しました。その後で,大縄で八の字跳びをして,みんなで跳ぶことを楽しみました。
![]() ![]() 1ねん たいいく「ころがしドッジボール」
小栗栖小学校との合同学習だった「ころがしドッジボール」も最終回となりました。お互いに声をかけ合って準備をしたり,活動を楽しんだりしていました。最後には,「バイバーイ。」と,名残惜しそうにいつまでも手を振り合っていました。
3学期にも,また合同学習をする予定です。 ![]() ![]() 3年体育ーペース走・なわとび
3年生と4年生の合同で,マラソン大会のコースを試走しました。その後で,大縄で八の字跳びをして,みんなで跳ぶことを楽しみました。
![]() ![]() 3年算数ー分数
分数のひき算の仕方について考えました。分ける数の分母は変えないで,いくつ分を表す分子同士でひき算をすればよいことに気がつきました。
![]() |
|