![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:3 総数:251561 |
6年 体育![]() 中学生の発表![]() ![]() ![]() 2年 算数 図をつかって考えよう(3)
今日の算数は図をつかって考えよう(3)の2日目!
子ども達は自分で図を作りながら式を考えていました。 ![]() ![]() ![]() 生活向上委員会から♪
今日は6時間目に委員会活動で「視力」をテーマに活動しました。
まずは視力のトレーニングをしました。 普段目を動かさず顔を動かしてるのか、そのトレーニングで 疲れたとのこと! 後半はそのトレーニングをほかの学年にもシェアするために 動画にしました。 給食時間に流してLet's トレーニング! ![]() 5年生 英語の発表【私の行きたい国】![]() ![]() 発表も上手にして、また聞き手は英語で質問をしたり すてきな時間になりました。 子どもたちの本当の気持ちが見える発表でした。 Unit6おつかれさまでした! 1年 ものの名まえ
国語「ものの名まえ」の学習で,お店屋さんごっこを行います。今日は,何のお店にするのか。何を売るのか。を決めて,看板や商品を作りました。
![]() ![]() ![]() 3年 学級活動「お楽しみ会の準備をしよう」
お楽しみ会の役割を決め,役割毎に準備をしました。当日のことを想像し,細かなところまで計画を練る子どもたちでした。きっとみんなが楽しめるお楽しみ会になるはずです!!!
![]() ![]() ![]() 3年 音楽科「いろいろな音のひびきを感じとろう」
「パフ」の曲を合奏で取り組んでいます。この日は役割を決め,パート毎に演奏をしました。授業の最後に少しだけ音を合わせてみました。
![]() ![]() 3年 理科「電気の通り道」
鉄や銅,アルミニウムなどの金属が電気を通すことを学びました。実験の最中から,「これは何でできてるんやろう?」と材料を気にしながら実験を進めている子もいました!
![]() ![]() 3年 理科「電気の通り道」
どのようなものが電気を通すのか実験しました。
![]() ![]() |
|