![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:46 総数:427982 |
1年 音楽 「きらきらぼし」
鍵盤ハーモニカで「きらきらぼし」を練習しました。きらきらぼしでは新しく「ラ」の音が出てくるので,くすり指を移動させて「ソ」と「ファ」の音を弾かなくてはなりません。指使いが難しくなりますが,子どもたちは意欲的に演奏していました。
![]() ![]() 2年 算数 「三角形と四角形」
紙を折ってできた四角形の角を調べると4つの角はすべて直角であることと,できた四角形を「長方形」ということを知りました。その後,教室にある長方形のものを探しました。「黒板」「ものさし」「ロッカー」「テレビ」などたくさんのものを見つけることができました。
![]() ![]() ![]() 今日の給食 12月13日(月)![]() ![]() 牛乳 牛肉とごぼうの煮つけ ほうれん草の煮びたし フルーツ寒天 わかば学級 生単 「季節のかざりを作ろう」
生単の学習で季節のかざりを作りました。大きなツリーに自分だったらどんな飾り付けがしたいか考えました。おりがみでリースを作ったり,サンタクロースを折ったりトナカイの絵を描いたり色んな飾りを作りました。また,切り紙で雪の結晶を作ったり,大きな星に願い事を書いて飾りました。
![]() ![]() ![]() 1年 国語 「じどう車ずかんを つくろう」
「じどうしゃくらべ」の学習のまとめとして,自分が選んだ自動車の紹介カードを作りました。「しごと」「つくり」の順に書けているかな,「しごと」にぴったりな「つくり」を見つけられたかな,「そのために」を使って書けているかなと確認しながら,集中した様子で書くことができました。
![]() ![]() ![]() 6年 書写 「夢」
6年間で学んだことを生かして『夢』という字を書きました。画数が多くバランスをとるのが難しい字ですが,穂先を丁寧に動かして書いていました。
![]() ![]() 今日の給食 12月10日(金)![]() ![]() 牛乳 いわしのかわり煮 関東煮 直角を見つけよう!
今日の算数の学習では,不定形の折り紙を折って
直角をつくりました。 その後,「教室の中に直角はあるのかな?」と みんなで探しました。 黒板やテレビの角,教室の床のタイルやロッカーなど たくさんの直角を見つけることができました。 ![]() ![]() ![]() 3年 社会見学 製菓工場![]() ![]() 4年 体育 「ハードル走」![]() ![]() ![]() グループで役割を決め,順番に練習ができるようにしています。まだまだスムーズに走りながらハードルを跳び越せませんが,みんなで声を掛け合いながら,うまく,速くハードル走ができるコツを見つけていってもらいたいと思います。 |
|