京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up9
昨日:23
総数:328834
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
電話応対時間は、月〜木曜日は8時〜18時、金曜日は8時〜17時です。

2年 たのしく うつして

画像1
画像2
画像3
和紙の背景を表現しました。

和紙に水をハケでぬり,
その上から絵の具をつけていきました。

絵の具がにじんで,素敵な背景になりました。

1年 あきといっしょに2

今日の生活科では,
「あきといっしょに」の学習でつくったおもちゃで遊びました!

お店屋さんとお客さんに分かれて,
お友達が作った,いろいろなおもちゃで遊んで回りました。

お客さんは,面白いと思ったところや,工夫されているところを見つけて
お店の人に伝えました。
楽しいおもちゃがたくさんあって,嬉しそうでした!!
お店屋さんは,一生懸命作ったおもちゃを褒めてもらえて,大満足!

授業の最後には,みんな笑顔で
「また作りたい!!」と言っていました。

画像1
画像2
画像3

5年 おいしい楽しい調理の力

画像1
家庭科の学習で調理実習を行いました。
今回はゆで野菜サラダを作りました。
野菜によって水からゆでるのか、お湯からゆでるのかを考えてゆでました。
家でもおうちの人と一緒にやってみましょう。
画像2

1年 生活 お花を植えよう

画像1
画像2
画像3
来年の春にむけて,チューリップとビオラを植えました。

子ども達は,とても楽しそうに一生懸命に植えていました。

早く芽が出てほしいと楽しみにしている子ども達でした。

4月になり,綺麗な花が咲くのが楽しみです。

これからお世話を頑張ります!!

6年 修学旅行 1日目 倉敷美観地区2

画像1
きれいな街並みを楽しんでいます。
画像2

6年 修学旅行 1日目 倉敷美観地区1

画像1
画像2
画像3
美観地区を散策し,お買い物です。

わたす人の顔を思い浮かべながらおみやげを選んでいます。

6年 修学旅行 1日目 お弁当タイム

昼食タイム

心のこもったお弁当をおいしくいただきました。

画像1

6年 修学旅行 1日目 姫路城3

画像1
画像2
画像3

写真で見るのと実際に見るのとでは大違い


壮大なスケールにびっくり

6年 修学旅行 1日目 姫路城2

観光ガイドの方に説明してもらいながらだと

とても分かりやすく勉強になります。
画像1

6年 修学旅行 1日目 姫路城1

姫路城につきました。

青空にお城がとてもきれいで迫力があります。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/15 町別児童会
12/17 個人懇談会
京都市立祥栄小学校
〒601-8344
京都市南区吉祥院蒔絵町14
TEL:075-681-1556
FAX:075-681-1557
E-mail: syouei-s@edu.city.kyoto.jp