京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up11
昨日:139
総数:889074
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

桃山WEEK 〜体育委員会・朝の1分間体操〜

今週は生徒会が桃山WEEKを実施しています。

写真は,体育委員会が行っている「朝の1分間体操」の様子です。

生徒会長と体育委員長のお手本動画を見ながら体操し,健康で清々しい1日をスタートさせます。

画像1

桃山4校クリーンキャンペーン

今年も桃山4校(桃山中・桃山小・桃山東小・桃山南小)のクリーンキャンペーンを実施しました。

桃山中学校では,生徒会執行部と整美安全委員会で協力し,草刈りや落ち葉拾いなど美化活動を行いました。

画像1
画像2

1組 校外学習(スケート)

1組がアクアリーナに校外学習に出かけ,アイススケートに取り組みました。

久しぶりの校外学習でしたが,みんなしっかりと行動することができ,とても楽しい1日を過ごすことができました。

画像1
画像2
画像3

2学期末考査が始まりました

今日から2学期の期末テストが始まりました。

みんな一生懸命に問題に向かっています。

3日間のテスト期間となっています。
がんばりすぎて寝不足になったり,体調を崩したりしないように気をつけてくださいね。

画像1
画像2
画像3

1年 科学センター学習(2)

画像1
画像2
画像3
 

1年 科学センター学習(1)

1年生が科学センター学習に出かけました。

クラスごとに様々なテーマの実験室学習に取り組み,科学の世界を探究しました。

画像1
画像2
画像3

合唱コンクール

合唱コンクールを開催しました。

感染症拡大防止のため,体育館で学年別の実施とし,マスクを着用しての合唱としました。

保護者の皆様や地域の皆様にも鑑賞していただくことができませんでしたが,子どもたちは精一杯の力を発揮してくれました。

画像1
画像2
画像3

生徒会 後期認証式

新しい生徒会本部が誕生し,各クラスでは後期学級役員が選出されました。

今日はリモートで認証式を行い,新しい本部役員と学級役員が認証を受けました。

最後は旧生徒会長が新生徒会長に生徒会旗を手渡し,バトンが受け継がれました。

画像1
画像2
画像3

3年 いのちの出前授業(性学習)

3年生が助産師さんを講師としてお招きし,「いのちの奇跡」についての講演を聞きました。

胎児人形を用いて,実際の赤ちゃんの成長を感じることで命が育まれる大切さを学びました。

また,出産体験談として不妊治療を乗り越え出産を迎えた夫婦のエピソードなど,たくさんの貴重なお話を聞かせて頂きました。

講師の先生からは
「大人になる中で,自律した選択をし,あなたらしく生きてください」
とのとても温かいメッセージも頂きました。


画像1
画像2
画像3

吹奏楽部 総合文化祭に出演

11月7日(日)に,堀川音楽高校にて

第37回京都市中学校総合文化祭が行われ,本校吹奏楽部が出演しました。

1,2年生の新バンドになり初めての本番だったので緊張もありましたが,

大勢の保護者の方に見守られ3曲を演奏することができました。

この演奏会をきっかけに,もっともっと成長した演奏ができるよう,

頑張っていきたいと思います。応援ありがとうございました!!

画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/15 三者懇談会
12/16 三者懇談会
12/17 三者懇談会
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp