![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:28 総数:661873 |
書写 「思いやり」![]() ![]() まずは練習をしてから,自分の苦手なところに赤で丸をつけどんなことに気を付けるかポイントを書き込みました。苦手なところを練習用紙の余白に何度も練習する姿がたくさんありました。 落ち着いて丁寧に,最後まで粘り強く取り組むことが出来ていました。 ゴールをねらおう
きょうしつを とびだして うんどうじょうで ボールけりあそびを しました。
じぶんの ちからに あわせた きょりを えらんで ゴールを ねらいました。 しゅうちゅうして とりくめましたね。 ![]() ようこそわかばレストラン
こくごの がくしゅうで はなしあいの がくしゅうを しました。
カレーの ぐざいを はなしあって きめて グループで おいしそうな カレーを つくることが できましたね。 つぎは どんな カレーを つくろうかな? ![]() ![]() ![]() おたのしみかいをしたよ
すこしまえに おたのしみかいを しました。
ボーリングや ばくだんゲームをして たのしみました。 たのしく かつどう できました。 ![]() 1年生 えいごかつどう![]() ![]() 1年生 かざってなにいれよう かんしょう![]() ![]() ![]() 「先生!もっと書きたい!」という子も出てきました。「裏にも書いていいよ。」やる気いっぱいで,嬉しくなりました。 1年生 あき見つけにいったよ3![]() ![]() 自分の作りたいものに合ったどんぐりや大きな葉っぱ,木の枝等,いろいろな秋のものを見つけることができましたね。 1年生は初めてみんなで学校の外に出て,たくさん歩きました。 今日はゆっくり休んでくださいね。 1年生 ずこう「かざってなにいれよう」![]() ![]() ![]() 素敵な入れ物を作ることができたので,ぜひお家で使ってほしいと思います。 4年生 書写「文字の組み立て方に気をつけて書こう」
書写の時間に「土地」という字を書きました。
「土」という字は,縦線が文字の中心になるように, 「地」という字は,へん と つくり のバランスに 気をつけながら 書きました。 手本の形をよく見て,ゆっくりと書きました。 ![]() ![]() 1年生 せいかつ「あきといっしょに」![]() ![]() ![]() 「つくりたいもの」と「ひつようなもの」をグループで意見を出し合い考え,計画書を作成しました。 |
|