![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:72 総数:931922 |
1年 音楽 きらきらぼし![]() ![]() ![]() 「鉄琴ってきれいな音なんだね〜!」 「もっともっと演奏してみたい!」 1年 図画工作 うつしたかたちから![]() ![]() ![]() 「プチプチのやつがいいかな〜?」 「段ボールだと面白そう!」 1年 国語きいてしらせよう![]() ![]() ほかの人に伝える学習をしています! 先生たちの見本通りにできるかな? 1年 カタカナの学習![]() ![]() ![]() 「あれ,これってカタカナでどう書くんだっけ?」 「小さいツはどのお部屋に書くんだろうか...」 1年 休み時間![]() ![]() 「こんなのができたよ!」 「すごく面白い形になったよ!」 1年 席替え![]() ![]() 新しくお隣になったおともだちとも,仲良く学習します! 「よろしくね!!」 「こちらこそ!」 社会 「用水のけんせつ〜琵琶湖疏水〜」
近くの人の相談しながら,調べています。わからない言葉が出てきたときは辞書を使って調べる様子も見られました。「なるほど!」「そうゆうことだったのか」「これは初めて知ったことだね」と,話し合っていました。
![]() ![]() 社会 「用水のけんせつ〜琵琶湖疏水〜」
第一疏水があるのになぜ第二疏水が作られたのが考えました。自分たちが予想したことが正しかったのかを資料をみて,どこからそう思ったのかもみんなに示しながら発表する姿も見られました。
![]() ![]() 外国語 「This is my favorite place]
学校の教室の名前をどのように発音するのか確認し、地図を使って道案内をしました!しっかり案内できるように、一生懸命英語を使っている姿が見られました!
![]() ![]() 図画工作 「ほって,すって,見つけて」
図画工作では、初めて彫刻刀を使って版画を刷ります!今日は下書きをして、どんな絵にするか考えました。テーマは「鬼」です。どのようにほり進めるのかも考えながら、自分なりの鬼を書く姿が見られ、次から彫刻刀を使うのがとても楽しみな様子でした!
![]() ![]() |
|