![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:78 総数:817955 |
まかせてね 今日の食事
今,家庭科では調理実習に向けて学習しています。グループで作りたいものを決め,必要な材料や分量を調べました。新鮮な野菜の選び方や賞味期限や消費期限についても学びました。再来週はいよいよ買い物に出かけます。学習したことを生かして食材を選んでほしいです。
![]() ![]() ![]() 学年でつながり発表会![]() ![]() ![]() 今までは各クラス(参観ではおうちの方と)で新聞作りや発表会をしてきました。 今日は他のクラスが学習してきたことをどんな風にまとめたのか、聞き合うことができました。 今まで知らなかった情報も出てきて驚いている子もいました。 みんなステキな発表ができましたね!! ワクワクたてわり遊び![]() ![]() ![]() 体育館や教室に分かれてそれぞれのグループで遊びました。 学年を越えて仲良く遊んでいました♪ 4年生として低学年に優しく接する姿も見られました♪ 高く高く!!![]() ![]() ![]() 1回目より10cmも高く跳べるようになった子も。 怖くて跳べなくなってきたという声もありましたが、大丈夫! 勇気を振り絞って空高く跳んでみよう☆ 跳ぶ前にはジャンプゲームやボール蹴りなどさまざまな体慣らしを行っています。 伝統工芸の良さを伝えよう![]() ![]() ![]() 今日はみんなで見合いっこ♪ 「へー!」という声が聞こえてきました。 彫刻刀♪![]() ![]() ![]() 終わった後にはみんなでお掃除☆ 片付けまでバッチリです! 2年 くみあわせてできる模様…![]() ![]() もようづくりをしました。 いろいろな形を組み合わせて 楽しい模様ができました! 2年 たのしく うつして♪![]() ![]() ![]() 版画を作っています。 テーマは「ザリガニ」です! いろいろな模様の楽しいザリガニが 出来上がる予感がします☆ 2年 たんけんたい☆成果報告書
まちたんけんに行って
わかったことを班ごとに まとめています。 聞いたことを わかりやすい文章にするって 難しい・・・ でも,みんなにつたえるために がんばります! ![]() 2年 ころころころころ![]() ![]() ころころころころ ころがってまわって 全身を使って頑張っています。 |
|