京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up2
昨日:18
総数:278961
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

4年 書写

画像1
画像2
画像3
今日の書写は,「土地」という文字を書きます。
「へん」と「つくり」に気をつけて,バランスを見ながら書いています。

4年 体育

画像1
画像2
画像3
マット運動をしています。
自分の動きを友達にタブレットで撮ってもらい,確認しながら進めています。思ったより足が伸びていなかったり,手のつき方がよくなかったりと自分の改善ポイントに気がつけたようです。

4年 算数

画像1
画像2
小数のわり算の学習をしています。
わり進めるには,どのように計算したらよいのか話し合い,前に出て説明をしています。

2年 生活

画像1
画像2
画像3
おもちゃ作りも,完成に近づいてきています。壊れやすいところを補強しました。

6年生の帰校について

6年生は修学旅行の予定していた全行程を無事に終え,ほぼ予定通り,学校に向けて姫路を出発しました。
17時45分学校到着の予定です。交通事情によって前後することがありますので,近くまで来たら,また,お知らせします。

2年 体育

画像1
画像2
画像3
ゆっくりかけあしに取り組んでいます。ペース配分を考えながら,走っています。良いホームを心がけていました。

3年生 総合的な学習の時間

画像1
画像2
画像3
自分が興味をもったことをパワーポイントにまとめている様子です。
調べてまとめたことは3学期の朝の会で発表していきます。
どんな発表が聞けるのか楽しみです!!

3年生 総合的な学習の時間

京都の三大祭について調べ,新聞にまとめている様子です。
上手に新聞にまとめられるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

「姫路城をあとに,京都へ!」修学旅行2日目

画像1
画像2
「姫路城をあとに,京都へ!」
修学旅行最後の立ち寄り地は姫路城です。姫路城の見学、スケールの大きさに感動いっぱいです。
最後の行程を終え、予定通りの時刻でバスは京都へ向かいます。

3年生 休み時間

グラウンドで元気にドッチボールをしている様子です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/15 4年学習発表会2校時 2年学習発表会5校時
12/16 個人懇談会 フッ化物洗口
12/17 個人懇談会

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

スクールカウンセラーだより

給食だより

GIGAスクール構想

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp