![]() |
最新更新日:2025/05/16 |
本日: 昨日:12 総数:353718 |
6年生がやってきた(オープンスクール)![]() 昨年度から,体験を減らした縮小型になっているのですが,生徒会からの報告,授業体験,部活動見学と小栗栖中学校生になったつもりで過ごしてもらいました。 4か月後に控えた入学に期待と不安がいっぱいだと思いますが,楽しく過ごしてもらえたでしょうか? 小栗栖中学校最後の卒業生となる学年の入学を心待ちにしています。 ![]() 小栗栖中の映えスポット?![]() 桜の葉が散り,少し寂しくなった池の周りはモミジの紅葉が綺麗です。そのうちの1本がなんとなくハート型に・・・ 今,流行りの言葉で言うと「映えスポット」とでもいうのでしょうか?「インスタ映え」でしょうか? 特に,今はモミジが紅葉しているのでちょうど「赤い輪」が出来上がっています。なんとなくちょっと微笑ましくて紹介してみました。 ぜひ,一度ご覧ください。 懇談までもつかなぁ・・・ 3年生面接練習(第一次)
先週から3年生の面接練習が始まりました。
第一次として3年の学年の先生が面接官となり基本動作から練習が始まりました。 「緊張した〜」と部屋を出てきた第一声が印象的でした。 年明けからは,管理職を含めた他学年の教員で面接する第二次の練習も行われます。 少しずつ,受検生の顔になってきたように感じます。 ![]() 「季節を感じる」贈り物![]() 5組のみなさんが一生懸命作ったクリスマスのリースを校長室の扉に飾ってくれていました。さらに,職員室に行ってみるとこちらにも・・・ 他に5組の教室はもちろん,保健室,そして最終的にはカウンセリングルームにも飾ってくれる予定だとか・・・ コロナの関係でいろいろなことが自粛され,中止されるイベントが多く「季節を感じる」ことができにくくなっている中,気持ちがホッとする嬉しい贈り物でした。 5組のみなさんありがとう。 小栗栖だより10 |
|