京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/25
本日:count up2
昨日:6
総数:199738
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「共創力」(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)を身につけた児童・生徒の育成

6年生 修学旅行1日目

画像1
画像2
 強い揺れを体験しています。改めて防災の大切さを考えます。

6年生 修学旅行1日目

断層を見学しています。
改めて、地震のパワーを感じます。

画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行1日目

画像1
画像2
画像3
震災記念公園で館長さんにお話を聞いています。
みんなで作った千羽鶴をお渡ししました。

6年生 修学旅行1日目

 北淡震災記念公園に到着しました。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行1日目

 窓の外には,きれいな海が見えています。
画像1画像2画像3

6年生 修学旅行1日目

画像1
 橋を渡ると淡路島です。

6年生 修学旅行1日目

 6年生は,淡路島に向けて出発しました。
画像1

6年生 修学旅行1日目

 おはようございます。
本日(11月15日)から二日間,6年生は淡路島・徳島方面にて修学旅行を実施いております。6年生保護者の皆様におかれましては,朝の送り出しや持ち物の準備等でお世話になりました。
画像1
画像2
画像3

音楽発表会

 音楽科で学習したことをもとに合奏や合唱に取り組みました。友だちの音をよく聴きあい,心ひとつに演奏することができました。
 特に,小学校最後の音楽発表会となった6年生の演奏は,素晴らしかったです。演奏を聴いていた下級生からは,感激して涙が出てきたという声も聴かれました。
 今回の経験を生かして,また今後の活動でも全力で頑張ることのできる児童の姿に期待しています。
画像1画像2画像3

11月12日 音楽発表会

画像1
画像2
 今年度も,2学年ずつに分けての発表会となりました。
どの学年も,素晴らしい演奏でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立小栗栖宮山小学校
〒601-1461
京都市伏見区小栗栖宮山1-1
TEL:075-572-5216
FAX:075-572-5217
E-mail: miyayama-s@edu.city.kyoto.jp