京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up14
昨日:57
総数:867682
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

4年生 「ソーラン節」

画像1
画像2
画像3
4年生の「ソーラン節〜Soul乱舞四〜」です。

3年生 「バラエティ走」

画像1
画像2
3年生の「走って!飛んで!投げて!わくわくバラエティリレー」です。

3・4年 「徒競走」

画像1
画像2
3・4年生の徒競走「100m走」です。

1年「玉入れ」・2年「ダンス」

画像1
画像2
画像3
1年生の玉入れ「あつめろ!1ねんせいのげんきだま」と2年生のダンス「ドラえもん」です。

1・2年 「50m走」

画像1
画像2
1・2年生の徒競走「50m走」です。ゴールに向かって全力で走り抜けます。

本日『マツリンピック2021』開催です。

天候にも恵まれ,子どもたちも朝からやる気いっぱいです。低・中・高学年分かれての実施となりますが,今年度は3色対抗となりますので,チーム一丸となってがんばってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

明日は『マツリンピック2021』!!

画像1
画像2
放課後,6年生の子どもたちにも手伝ってもらい,明日の『マツリンピック2021』の準備をしました。予報では,明日は晴天の予報で,絶好のマツリンピック日和になりそうです。今日は明日に備えて,しっかり体の調子を整えてほしいと思います。

明日は「マツリンピック 2021」です

明日は,「マツリンピック2021」です。
天気予報を見ますと,開催できそうです。

昨年と同様に,開催方法が通常の運動会と異なっていますので,詳しくは10月8日に配布しましたお便り『マツリンピック2021』について,でご確認ください。


以下,お願いと注意点です。

・1,2年生は8:50〜,3,4年生は10:30〜,5,6年生は13:20〜です。

・保護者の方は,午前中は8:30〜,午後は13:00〜の来場でお願いします。

・防犯上,保護者参観の方の入口をプール横の東門のみにしています。

・マスクと名札の着用をお願いします。

・入退場の関係で,自動車,バイク,自転車のご来校はお断りします。
 ※今回は,駐輪許可書の発行も行っていません。

・保護者の方の参観は,お子さんが在籍している学年のみでお願いします。

・発熱されていたり,風邪症状のある方のご参観はご遠慮ください。

・入口の東門に,非接触の体温計測機を設置しています。
ご来校時には測定してください。
至近距離まで近づかないと反応しにくいので,センサーに額をかなり近づけて測定してください。

落とし物のお知らせです。

入学手続きに来られた際に落とされたのか,園で使われるような小さな赤白帽子が見つかっています。お心あたりのある方は,職員室でお預かりしていますので,取りに来ていただければと思います。
画像1

令和4年度新入学 入学手続きについて

入学手続きの期間が,今週金曜日までとなっています。明日は文化の日で学校は開いていませんので,手続きにまだ来られていないご家庭は,4日(木),5日(金)に小学校まで入学手続きにお越し下さい。

北門から入っていただいたところで満開の金木犀のさわやかな香りも一緒にお楽しみください。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/13 クラブ活動 3年畑の学校
12/15 5年手話学習
12/17 個人懇談会

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp