![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:76 総数:711117 |
【2年生】「2年きらめきまつり」をしました。 その1
生活科「あそんで ためして くふうして」の学習を生かして,みんなで楽しく遊べるお祭りをしました。各クラスで学級会をひらき,4つお店を決めて,今日まで準備をしてきました。看板づくり,ルールの確認,場所の設定など,4つのブースそれぞれに工夫を凝らしていました。
「いらっしゃいませ〜。〇〇ゲーム,楽しいですよ。」 と元気に呼込みをし, 「一緒に対戦しよう。」 「もう一回やりたいなあ。」 など,クラスを超えていろいろな友達と楽しく交流していました。 とっても素敵な姿がたくさん見られて嬉しかったです。片付けもとっても早かったです。さすが二年生! ![]() ![]() ![]() 【2年生】「2年きらめきまつり」をしました。 その2
その2
![]() ![]() ![]() 【2年生】「2年きらめきまつり」をしました その3
その3
![]() ![]() ![]() 3年生 『京都市のうつりかわり編』
社会科では,京都市の今までのうつりかわりを調べています。
住宅はどうなったのか,公共施設はどうなったのか,交通の様子はどう変わってきたのか 白地図に書き込みを加えながら気づいたことを話し合いました。 ![]() ![]() ![]() 【4年生】「運動場『火・水・木』担当も頑張りました」編![]() ![]() ![]() 【2年生】マラソン大会
今日はマラソン大会本番,お天気にも恵まれ,気持ちよく走り抜けました。
1・2年生で開会式をし,アップをした後に移動して牛ケ瀬公園へ。前半の部,後半の部に分かれて5分間走をしました。先週試走に来た時よりも記録が伸びた人もたくさんいました。保護者の皆様のたくさんの励ましが嬉しかったです。応援ありがとうございました。 閉会式では,感想の交流をしたり,代表の3名が閉会の言葉を堂々と述べました。一人一人の頑張りがたくさん見られたマラソン大会になりました。 ![]() ![]() ![]() 【4年生】「3・4年生 ペアタイム〜中学年のきずなを深めよう@体育館」編![]() ![]() ![]() 6年生『限界に挑戦 編 2』![]() ![]() ![]() 6年生『限界に挑戦 編 1』![]() ![]() ![]() 子どもたちは,最後のマラソン大会ということもあり,自分の限界に挑戦し,頑張って走り切りました。 表情を見てみると,多くの子どもたちがやり切って達成感に満ち溢れていました。 自分に負けず,限界に挑戦しできたことを自信に変えて,残りの学校生活もがんばっていってほしいと思います。 【なかよし】マラソン大会がんばりました!![]() ![]() |
|