![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:18 総数:591654 |
校長先生のお話 『学校の歴史』 3年生![]() ![]() 岩倉南小学校は,創立されて37年ということを知り,驚いていました。 最後には,校長先生がスーパーヒーローみなみっこの歌に合わせて,ギターを弾いてくださいました。 社会科の学習にも生かしていってほしいです。 朝の読み聞かせ4年生![]() ![]() 【3年生】What do you want?![]() ![]() ![]() 【3年生】書写「ビル」![]() ![]() 【1年生】むかしばなしを よもう
国語科の学習の様子です。
お気に入りの昔話を読み,登場人物やお話の好きなところや面白かったところをまとめた「おはなしの木」をつくりました。 みんながつくった木が集まると,いつもの教室が「おはなしの森」になりました。 友だちの木を見て回り,感想を書きました。 今後もさまざまなお話に親しんでくれることを願っています。 ![]() 【2年生】たのしく うつして 2![]() 端のほうが薄くなってしまう子もいました。 それでも,一人3回することができるので,次回どうやって刷るか考えています。 いい版画ができますように! 【2年生】たのしく うつして
図画工作科の学習で紙版画を作っています。
今回は,「自分が何かをしているところ」です。 ドッジボールや鉄棒,なわとびなど体の曲がる場所を考えながら作りました。 刷ってみると,「うわー!こんな風になるんだ!」と驚いていました。 ![]() ![]() ![]() たのしくうつして![]() ![]() ![]() 腕や足の動き,目線などにこだわって版を作りました。 躍動感のある素敵な作品に仕上がっています。 【1年生】読み聞かせ動画
読み聞かせの会(PTA)のみなさんがつくってくださった,12月の読み聞かせ動画を視聴させていただいています。
11月の読み聞かせ動画を見てから,「12月もあるのかな?」と楽しみにしていた子どもたち。 一緒に読んだり,歓声をあげたりしながら,とても楽しそうに聞き入っていました。 ![]() 【1年生】大縄大会
7日(火)の中間休みに,委員会のみなさんが企画してくれた大縄大会に参加しました。
体育科の学習や休み時間などを使って練習してきた成果を発揮し,どのクラスも一生懸命最後まで頑張ることができました。 ![]() ![]() ![]() |
|