![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:52 総数:686351 |
3年生 トントントン![]() ![]() 指を打たないことや板が割れないよう木目にも注意しながら活動をしています。 作品が出来上がるのが楽しみですね。 2年生 「読み聞かせ」に来てもらいました。![]() ![]() ![]() 1組は「へんしんマラソン」「りんごが1つ」 2組「たからものみつけたよ」「ぽかぽかゆずおふろ」 3組「It's Christmas David」「No, David」 の絵本を読んでもらいました。子どもたちは集中して,それぞれのお話を聞いていました。そして,「あの本おもしろかった」「また,借りて読んでみたい」と気に入った本があったようです。 次の読み聞かせもどんな本を読んでくださるのか楽しみですね。 6年生 修学旅行 (5) 平和集会
平和記念資料館の見学のあと,原爆死没者慰霊碑の前で平和集会を行いました。代表児童の「平和の誓い」に続き,全員で黙祷を捧げました。
![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 (4) 資料館見学
平和記念資料館見学をしています。
一つ一つの展示物を丁寧に見て、解説を読む姿が印象的でした。見学を通して何を感じ取り何を考えたか、聞くのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・がんもどきのあんかけ ・豚汁 「がんもどき」は,鶏ひき肉・とうふ・おからパウダーを使い,給食室で作りました。みじん切りにしたにんじんやしいたけ,枝豆を入れ,一つずつだんご上に丸めて油で揚げます。がんもどきには,だしのきいたあんをかけて食べました。 ◎子どもたちの感想より◎ 「がんもどきがおいしかったです。なぜなら,カリカリしてこうばしかったからです。」 「がんもどきがあんにあっていました。おだしがきいていました。」 「今日のがんもどきのあんかけを,ひとつひとつ心をこめて作ってくれてありがとうございました。ごはんといっしょに食べると,とても合っていておいしかったです。」 6年生 修学旅行 (3) お昼
いいお天気で、みんな元気です。これから資料館の見学に移動します。
![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 (2) お昼
途中、事故渋滞があり到着が少し遅れましたが、平和記念公園で素早くおにぎりの昼食を済ませました。
![]() ![]() 6年生 修学旅行 (1) 出発
出発式を行い,バスは予定通り7時に出発しました!
![]() ![]() ![]() ペンネの豆乳グラタン![]() ![]() ・味つけコッペパン ・牛乳 ・ペンネの豆乳グラタン ・野菜のスープ煮 ペンネの豆乳グラタンは,手作りのルゥで具を煮込み,スチームコンベクションオーブンでこんがりと焼きました。みんな楽しみにしていた献立の一つです! ◎子どもたちの感想より◎ 「ペンネがもちもちしていて,グラタンのさくさくのところが一番おいしかったです。」 「野菜のスープ煮は,とってもあったかかったので寒くなくなったし,野菜にもスープの味がしみていてとてもおいしかったです。」 「パンとグラタンを一緒に食べるとおいしかったし,野菜のスープ煮は,キャベツとにんじんが入っていておいしかったです。」 2年生 「自分の体」の学習をしました。![]() ![]() ![]() 自分の体には,プライベートゾーンがあり,それを大切にするために,どのようにしたらよいのかを学習しました。子どもたちは「きれいにしておく」「服でその場所を隠す」「けがをしないように気を付ける」など,発表していました。また,「大切な場所だからこそ容易に人には見せない」ということも気づいていました。 これからも自分の体を大切に,過ごしましょう。 |
|