![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:17 総数:661870 |
4年生 国語「百科事典の使い方」 その2![]() ![]() 百科事典をみての 子ども達の感想は, 「百科事典の使い方って 国語辞典と同じなんやな。」 「難しいかもと思ったけど簡単でした。」 「もっといろいろ調べてみたいです。」 などが 上がっていました。 4年生 国語「百科事典の使い方」 その1
今日は,図書館司書の先生に
百科事典の使い方を 教えていただきました。 百科事典で調べて,クイズを解いていきます。 グループで協力して 取り組みました。 ![]() ![]() 1年生 生活科「楽しみだね」2![]() ![]() 1年生 生活科 「楽しみだね」![]() ![]() 5年 都道府県すごろく![]() ![]() 一人一人作成するマスは個性的で,すべて合わせて1つのすごろくになるのが楽しみです。 完成した時には,実際にしてみて楽しみます。 1年生 食の指導![]() 今日の給食のご飯の食器は,ピカピカでした!これからも続けていきたいですね。 【4年】板に下書き![]() ![]() ![]() 子どもたちは素敵な作品に仕上げようと,集中して下書きしていました。 【4年】0.6÷3は?![]() 今日は,0.6÷3の計算の仕方を説明し合いました。 初めて出会ったわり算でも,かけ算と同じように「0.1にして考えればできそう。」や「10倍すれば整数と同じように計算できるのでは?」とこれまでの学習を生かして考えようとする姿が見られました。 見通しをもった子どもたちは,自力でどのように求めればよいか考え,お互いに説明し合うことができました。 【4年】理科室にはどんな器具が?![]() ![]() 子どもたちは,テレビなどの情報から,研究室で使っている器具と同じものに触れられることで,とても興奮していました。 これから使っていく器具ですが,ガラス器具も多いのでケガのないように使ってほしいと思います。 【4年】百科事典の使い方![]() ![]() ![]() 今日は,百科事典の使い方を図書支援員の方に教えてもらいました。 百科事典は背表紙やつめ,柱を利用して調べることで,知りたい情報を早く検索できます。 実際に検索してみて,子どもたちは「言葉だけでなく画像もあって分かりやすかった。」と感想を言っていました。 |
|