![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:59 総数:543540 |
2年 毎朝,日直さんが学校ホームページにアクセス!
朝休みの後,2年生の教室に行くと…
やわらかい陽光と静けさの中,一人ひとりが読書を楽しんでします。 そして…大型テレビには『藤城小・学校ホームページ』が! チャイムが鳴って,朝の会が始まると「みんなの頑張り」をチェック!! ちょうど画面は,2年生が「人権集会に向けて」準備していますね。 ![]() ![]() ![]() 6年 社会 「どのようにして民衆運動は起こったのか?」
一人ひとりのタブレットに配布された資料をもとに
自分の気づきや考えをシートに書き込んでいきます。 産業の発展によって,人々の生活や社会に まず,どのような変化が起きたのか? また,どんな問題が起きてきたのか? それを,どのように改善・解決していったのか? これまで学習してきたことを活かして考えたり,調べたりしました。 ![]() ![]() ![]() 3年 チャレンジタイム
冬休みまで,あと少し…モミジもきれいに散りました。
それでも,気を引き締めてチャレンジタイムを頑張っています。 デジタルドリルの日もありますが…今日はプリント! みんなで『5分間集中』して取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() 6年「てこの仕組み」![]() ![]() ![]() 明治なるほどファクトリー![]() ![]() 伊丹スカイパーク 昼食![]() ![]() ![]() カップヌードルミュージアム パート3![]() ![]() ![]() カップヌードルミュージアム パート2![]() ![]() ![]() 社会見学 カップヌードルミュージアム パート1![]() ![]() ![]() あこがれの高校生活
先週,東山総合支援学校の高校生とZOOMで交流会をした子どもたち。
「お兄さんやお姉さんたちのことをもっと知りたい!」ということで,タブレットでホームページを検索してみました。 教科の授業に加えて,職業に関連した授業も盛りだくさん! そんな高校生活の様子を知って,ますますあこがれの気持ちが増したようです。 ![]() ![]() ![]() |
|