京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up10
昨日:65
総数:882830
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

国語 「プラタナスの木」

「プラタナスの木」の学習がはじまりました!登場人物の変化を中心に読んでいきます!「疑問に思ったことをくわしく読んでいきたい!」という声もきけました。
画像1
画像2

6年生 市内めぐり その18

画像1画像2
無事に学校に戻ってきました!初の校外学習,とても良い経験になりました♪

1年 道徳 ふわふわことばとちくちくことば

画像1画像2画像3
道徳では,ふわふわことばとちくちくことばについて考えました!
GIGA端末のロイロノートに自分の意見を書き込んで
交流してたりもしましたよ!

「これからは,たくさんふわふわことばを使いたい!」
「ふわふわことばを言ってもらうと,こんなにうれしいんだね!」

1年 算数 ひきざん

画像1画像2画像3
けいさんカードを使って,色々なゲームをしました!
ゲームを通して,楽しく学習できています!

6年生 市内めぐり その17

 天気も晴れ!気持ちも晴れ!
画像1

6年生 市内めぐり その16

画像1画像2
 相国寺の奥の方に上っていくと,とてもステキな景色が見えるのです。何だか癒される〜!という声が学校まで届いてきました。

6年生 市内めぐり その15

画像1画像2
 説明を見たり聞いたり。社会科見学でしか味わうことのできない瞬間です。

6年生 市内めぐり その14

画像1画像2
 池を見つけると,なぜだかのぞき込みたくなる…。人の情の摂理を解き明かす,枯山水かな…。

6年生 市内めぐり その13

画像1画像2
 「銀閣ってぎんいろちゃうんや!!」
 授業で学習した時,そんなこと言ってたっけなぁ…。としみじみ見学中。

6年生 市内めぐり その12

画像1画像2
 歩み続ける…そう!哲学の道を…。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp