京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up24
昨日:84
総数:347802
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

研究報告会(11月19日)のお知らせ

爽秋の候,皆様におかれましてはご健勝のことと存じます。
さて,11月19日にオンラインで研究報告会を行うことになりました。事前に2年英語活動,5年外国語科,8年英語科の授業映像を見ていただき,当日はZoomで研究協議を実施いたします。併せて,小松郁夫京都大学特任教授の「小中一貫教育の今後のすがた」の講演もございます。お忙しいとは存じますが,ぜひ,ご参加ください。

「申込方法」

全校マラソン大会

10月28日(木)全校マラソン大会を開催いたします。
学院生が秋の大原を駆け巡ります!
ご声援よろしくお願いします。
詳細は「全校マラソン大会のお知らせ」をご覧ください。

文化祭プログラム

文化祭プログラムを配布しました。
ご覧ください。

R3年度文化祭のご案内

令和3年度文化祭を開催いたします。
ご案内をご覧ください。

PTA八朔踊りの練習

教頭先生に聞いて
講堂へ行ってみると、
PTAの文教委員さんたちが
今度、企画されている
八朔踊りの練習会の打ち合わせ中でした。

最初に八朔踊りについての説明を
地域の歴史に詳しい方が語られ、
その後、
地域のベテラン女性お二人が講師役で
PTAのみなさんに
踊りを指導されます。
歌もPTA役員のお父さんが
実にいい声で、生で歌っていらっしゃいました。
だからあんなに響いたのですね。

はじめはステップから、
次に手の振りをつけて。

「あんまり大げさに手を振らないように。
控えめな踊りだから」

和やかな雰囲気の中で、
きりっとした指示が入ります。

後半はみなさん上手になり、
細かな点を確認して、
終了となりました。

PTAから保護者の皆様に
近日中にくわしいご案内があります。

ご期待下さい!



画像1
画像2
画像3

10月6日(水) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の給食 ☆☆☆
ごはん
平天の煮つけ
あげ里芋のあんかけ
牛乳

 大原の畑で大きな葉っぱの野菜が育っています。この大きなハート型の葉っぱは里芋の葉っぱです。
 今日はこの里芋を使った献立「揚げ里芋のあんかけ」でした。

「あげ里芋のあんかけ」は昆布出汁・みりん・醤油で里芋を煮崩れない程度に煮てから,米粉をまぶして油で揚げます。別の鍋で鶏ひき肉を油で炒めて,枝豆のむき身と共に鰹出汁・みりん・醤油で味をつけ,片栗粉でとじて,そぼろあんを作ります。
油で揚げた里芋にそぼろあんをかけて食べました。

里芋がモチモチとした食感でそぼろあんと共に食べると大変美味しかったです。
里芋の苦手な学院生も「今日のはちゃんと食べたよ。」と報告に来てくれました。
教職員からも「里芋の新しい調理法でおいしかった。家でも作りたい。」との感想が聞けました。
 


10月4日(月) 社会見学 4年生

 社会科「くらしとごみ」の学習のまとめとして,南部クリーンセンター環境学習施設「さすてな京都」へ見学に行きました。
 
 さすてな京都の解説員さんに案内してもらいながら,焼却炉やごみ発電,バイオガス化施設など大規模な施設を間近で見学しました。ごみピットの中で動く巨大クレーンの動きに圧倒されたり,展望台へ上がってエコランド音羽の杜を探したり,楽しく学習できました。

 次々に運び込まれる大型ごみを見ながら「まだ使えそうなのに,もったいない」という声が聞こえてきました。今日学んだことを忘れずに,どうすればごみを減らすことができるのか,みんなで考えていきたいです。
画像1
画像2
画像3

学校だより10月号

9月30日(木) 校内授業研修会(8年生)

 6時間目に校内授業研修会をしました。留学を迷っている友達へのアドバイスを考える授業です。ほとんど英語で進められる授業を理解している学院生にみんな感心していました。
 この授業の様子は11月19日(金)の研究報告会参加者にYouTubeで公開し,当日にZoomで参加者と研究協議をする予定です。併せて,2年生,5年生の英語活動,外国語科の授業も公開しますので,興味をお持ちの方は,ぜひ,ご参加ください。また,小中一貫教育の分科会も開催します。
画像1
画像2
画像3

9月30日(木) 「緊急事態宣言」解除に伴う部活動

 9月30日に緊急事態宣言が解除されることに伴い,10月1日より感染拡大防止対策を取りつつ,段階的に部活動を再開いたします。配布文書
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

日本義務教育学会

京都大原学院部活動運営方針

学校教育目標・経営方針

京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp