京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up47
昨日:152
総数:1053972
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心を磨き、未来へと向かい、自らやり抜く生徒の育成 〜 絆 ・ 夢 ・ 力 〜

家庭科 和装体験(1年生)

 本日2〜5限に,1年生が家庭科の授業で和装体験をしました。外部から講師を招いて浴衣を着る体験をしたのですが,初めに着物のお話を聞いて全員で正座で挨拶をし,着物を選んで着付けを習いました。
画像1
画像2
画像3

家庭教育学級を開催しました

 本日午前中,PTA保健体育委員主催による「家庭教育学級」が行われました。今回は,植物を飾ってグリーンインテリアになるプラントハンガー製作でした。参加の皆様は,コツを掴んで楽しく製作されていました。
画像1
画像2

教育功労者表彰 神川中学校学校運営協議会

 神川中学校の学校運営協議会が,令和3年度 第73回教育功労者表彰を受けました。
長年にわたり,学校の施設整備として花壇の整備やペンキ塗り等の活動が評価されての表彰です。教育委員会から理事長に表彰の額が手渡されました。
画像1
画像2
画像3

12月7日 小中合同授業研修会

 神川中ブロック「個々での学びと対話での学びを通して,自分の考えをもち,表現する力を育てる授業づくりの実践交流」をテーマに,神川・久我の杜・羽束師小学校の先生方とともに研修を行いました。代表授業クラスの生徒の皆さんもお疲れ様でした。これからも主体的に授業取り組んでくださいね。
画像1
画像2

生徒会 認証式

 12月2日(木)6限に,放映による認証式を行いました。
選挙管理委員さんが司会を務め,まずは学級役員の認証状が校長先生から代表の3年生に手渡されました。続いて新しい生徒会本部役員の認証式から,旧本部への感謝状授与を行い,旧本部役員さんから挨拶がありました。そして新本部から挨拶があり,校長先生のお話で締めくくられました。
画像1
画像2
画像3

学校だより9

 学校だより9を配布いたしました。詳しくは配布文書をご覧下さい。下のリンクからもご覧いただけます。
神中だより9
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

遅刻・欠席連絡フォーム

学校だより

学校経営方針

学校評価

台風・地震に対する非常措置について

お知らせ

小中一貫教育構想図等

京都市立神川中学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町741
TEL:075-934-1505
FAX:075-934-1528
E-mail: kamikawa-c@edu.city.kyoto.jp