|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:318 総数:278001 | 
| 3年外国語活動
外国語活動「What's this?これなあに?」の学習をしました。それが何かをたずねたり,答えたりする学習で,いろいろなクイズをして盛り上がりました。ALTのサイラ先生からは,何の動物かを答えるクイズをたくさん用意してもらって,楽しんで学習することができました。   12月9日の給食〜きびなごのにがみも味わえたよ〜  牛乳 きびなごのこはくあげ ほうれん草のごま煮 すまし汁 きびなごのこはくあげは,ほねごと食べられる魚です。 少し苦いけどこの苦味も味わいながら食べていました。 〜あじわった感想〜 ・すまし汁が具だくさんでおいしかったです。 ・魚とごはんが合っていて,おいしかったです。 ・きびなごのこはくあげがサクサクしていておいしかったです。 ・きびなごの頭がにがくて,おいしかったです。 ・きびなごがちょっとにがかったけど,その苦味がおいしかったです。 ともだちのこと,しらせよう  できあがった文章は,ほかの友だちと交換して読み合いをしました。友だちに読んでもらうと,自分では見つけられない細かい間違いなどを見つけてもらうことができ,より良い文章に仕上げることができました。 12月8日(水) サイラ先生と楽しく英語の学習  12月8日(水) 大なわ練習タイム2   12月8日(水) 大なわ練習タイム1   12月8日(水)チャレンジタイム   5年生 図画工作科 「糸のこスイスイ」  たけのこ学級 『小さな巨匠展』に向けて2 たけのこ学級 『小さな巨匠展』に向けて1 |  |