![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:1 総数:302619 |
【つくし】学習の様子![]() いつも以上に緊張感を持って字を書いていました。 「聖護院大根を描こう」の学習では, クレヨンを重ねて素敵な大根の色を出していました。 【つくし】薪ひろい&小畑川の下見![]() あおぞら学級のお兄さんたちと焼き芋を作ります。 今日は焼き芋で使う“薪”を拾いに小畑川へ行きました。 たくさんの乾いた枝を拾いました。 また,持久走記録会で走るコースも再度確認しました。 ※持久走記録会は8日(水)に延期です。 きゅうこん,うえました。![]() ![]() 何色の花が咲くのか,子どもたちは楽しみにしています。お世話,よろしくお願いします。 3月には花が咲いて,1年生みんなで見れらますように。 【つくし】教職員読み聞かせ![]() よく知っている先生ですが,読み聞かせをしてもらうのは 初めてでした。 サンタクロースの本に思わず身を乗り出して聞いていました。 ふくにしタイム,がんばりました!![]() ![]() ![]() 1年生にとって,オンラインでつながっていてもなかなか相手意識を持つのは難しいですが,相手に伝わる声を出すことをめあてに頑張りました。また,今日は2年生のみんなが体育館で実際に聞いてくれました。 大きな声でしっかり伝えることができて,とても素敵な姿でした。(結構,緊張している子が多かったです。) 終わった後には,2年生から 「いろいろな自動車があってびっくりしました。」 「大きな声で言えていて,よくわかりました。」 と感想を言ってもらえて,笑顔いっぱいの1年生でした。また一つ,成長した1年生です。 【6年】卒業アルバム学級写真![]() ![]() 良い表情で撮影できたでしょうか??? 持久走記録会 延期のおしらせ
12月7日(火)に予定している『持久走記録会』についてですが,当日の午前中に雨が降る予報が出ている(12/6の午後0時現在)ため,12月8日(水)に実施(各学年のスタート時間については変更なし)させていただきます。
ご予定していただいた保護者の皆様には,たいへん申し訳ありませんが,ご理解のほどよろしくお願いいたします。 *8日(水)も天候不順等で実施できない場合は,実施日を調整して後日お知らせいたします。 せんせいのよみきかせ
読書週間の最終日,教職員による読み聞かせがありました。担任とは違う先生に本を読んでもらいました。
「へんしんトンネル」を読んでもらい,「とてもおもしろかった。」「みんなで言葉を言ったよ。」と子どもたちから聞きました。 これからもたくさん本を読み楽しんでほしいです。 【6年】音読劇をしよう![]() ![]() ![]() ただ気持ちを込めて読むだけでなく,小道具を作ったり,ふりをつけたり,各グループでたくさん工夫が見られます。 発表会本番が楽しみです♪ ふくにしタイムのれんしゅう![]() ![]() 子どもたちは,少し緊張しながらも,相手を意識しながら自動車の「しごと」と「つくり」を説明できるようになってきました。 |
|