![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:18 総数:483970 |
3年:『西野のすてきをみつけよう』![]() ![]() 3年:『電気の通り道』
乾電池と豆電球を導線でどのようにつなぐと明かりが点くのかということを予想し,実際に確かめてみました。
![]() ![]() 『朝の様子』![]() ![]() 木曜日の朝を迎えました。久しぶりにきれいな青空を仰ぐことができました。 今日はこの後も天気は安定して晴れ間が続き,気温も程よく過ごしやすい一日になりそうです。 さて,本日の予定は, ・5時間授業(1〜3年生) ・6時間授業(4〜6年生) ・4年:環境学習(3・4時間目) ・「放課後まなび教室」(3年生) 以上になります。 12月は人権月間です。
12月6日(月)の人権集会で,各クラスの代表の人がクラスで話し合った人権目標を発表しました。リモートで行いましたが,みんなしっかりと発表できました。
各クラスの人権目標をふれあいサロン前に掲示しました。みんな自分たちの目標に向かって,日々の生活を送ってほしいと思います。 ![]() 『朝の様子』![]() ![]() 水曜日の朝です。昨日は久しぶりに本降りの雨になりました。 今朝も雨雲が次々と上空に流れ込んでくるので,すっきりしない空模様が続きそうです。 さて,本日の予定は, ・4時間授業(つくし学級,5・6年生) 給食後,13:30完全下校になります。 ・5時間授業(1年生) ・6時間授業(2〜4年生) ・「フッ化物洗口」(つくし学級,3・6年生) ・「ロングタイムチャレンジ」(4年生) 以上になります。 『朝の様子』![]() ![]() 明け方から雨が降り続いていますが,この時季の雨の日にしては暖かな朝を迎えました。 子どもたちも色とりどりの傘や長靴,レインコートに身を包み元気に登校しています! さて,本日の予定は, ◎「4時間授業」 本日は山科支部研究授業のため,給食終了後,13:20完全下校となります。 放課後の安心・安全よろしくお願いします! 以上です。 1年:『朝顔のリース』![]() ![]() ![]() かわいい作品が出来上がり,みんな満足そうでした。 来週持ち帰る予定です。 ★保護者のみなさま★ 飾りの準備にご協力いただき,ありがとうございました。 『朝の様子』![]() ![]() ![]() 週明け月曜日,夜中に降っていた雨もおさまり,空が少しずつ明るくなってきました。 12月も2週目,さすがに師走と思わせるように毎日が慌ただしく過ぎていきますね! さて,本日の予定は, ・5時間授業(1〜4年生) ・6時間授業(5・6年生) 〇「12月朝会・人権集会」・・・画像は,リモートで行われている朝会・人権集会の様子です。 ・「フッ化物洗口」(1・4年生) ・「ロングタイムチャレンジ」(1・6年生) ・「委員会活動」(5・6年生) ・「部活キッズ」(バレーボール,西野ハーモニー) ・「放課後まなび教室」(2年生) ・「スクールカウンセラー来校日」 以上になります。 チューリップの球根植え
園芸・環境美化委員の5・6年生がチューリップの球根200個を植えてくれました。春には色とりどりの花が咲くでしょう。
![]() 『朝の様子』![]() 週末金曜日,今朝も大変冷え込みましたが,昨日ほど冷たい風が吹きつけることもなく次第に陽が昇り,ほのかに暖かくなってきました。 穏やかな週末の一日になりそうです。 さて,本日の予定は, ・5時間授業(1・2年生) ・6時間授業(3〜6年生) ・「フッ化物洗口」(2・5年生) ・「ロングタイムチャレンジ」(つくし学級,2・3年生) ・「部活キッズ」・・・バレーボール,タグラグビー,陸上 以上になります。 |
|