![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:20 総数:172328 |
八瀬タイム 1年生![]() ![]() 一人一人が,友だちの好きなことを調べて発表することができました。 聞き手の他の学年からは,「1年生の好きなことが分かって良かったです。」という感想がありました。 好きなことがきっかけになって,一層なかよくなれるといいですね。 5年生 家庭科
ご飯はどのように炊き上がるのだろう。鍋を使ってご飯の炊きあがる様子を観察しました。沸騰していく様子や水が引いていく様子が分かりました。炊き上がったご飯はおいしくいただきました。
![]() ![]() 4年 プラタナスの木![]() 自分とは違う視点からかいていることにも気付くことができました。 4年 ものの温度と体積![]() 水や空気よりも変化は小さいですが,変化を確かめることができました。 ロング昼休み 児童集会![]() ![]() ![]() 友だちグループで,本に関するクイズを解きながら,校内をまわりました。 絵本に関するクイズでは,その絵本がある書架でクイズの答えを確かめようとするなど,日頃の読書活動の様子が伝わってきました。 4年 プラタナスの木![]() 4年 友だちの日![]() 今日は,校長先生のお話をきいたあとに,人権カルタをつくりました。 人数が少ないからこそ,友だちのいいところをたくさん見つけているので,何を書こうか迷っていました。これからも,自分も仲間も大切にする気持ちを持ち続けてほしいです。 3・4年 ポートボール![]() 4年 外国語活動![]() 6年生 家庭 「まかせてね 今日の食事」![]() ![]() ![]() 野菜の洗い方や切り方,後片付けなど,環境面にも配慮して調理します。 出来上がった料理は少しずつ取り分けて,教室で試食しました。 加熱の具合がちょうどよく,「おいしい!」という声が上がっていました。 学んだことを生かして,ぜひお家でも調理できるといいですね。 |
|