京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up7
昨日:18
総数:278966
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

【5年 算数科】

画像1
自分の考えを交流しています。

「宿舎に到着!」6年修学旅行

無事に倉敷市の国民宿舎「良寛荘」に到着しました。気持ちは夕食、『おなかすいたあ』と声が飛び交っています。(17:20)
画像1
画像2

「広島発」6年 修学旅行

資料館での学習を終えて、宿泊先・良寛荘へ向かっています。広島では、ちょっと懐かしい京都市電も現役で頑張っていました。何人の人にわかってもらえるでしょうか?
画像1

「広島 平和記念公園・資料館」6年 修学旅行

今回の修学旅行での一番の課題は,広島での平和学習です。折り鶴の奉納の後、資料館での学習が始まりました。
画像1
画像2

3年生 社会科の学習

タブレットや教科書の資料を使って京都市の様子のうつりかわりを調べている様子です。
画像1
画像2
画像3

「広島到着」6年修学旅行

無事に広島に到着しました。混雑もなく,順調にここまできています。広島も天気は快晴です。(12時10分)
画像1

「ランチタイム」6年修学旅行

待ちに待ったお弁当タイムです。車内は、一瞬でいろいろな匂いでいっぱいです。
画像1
画像2

「岡山県・吉備は青空」6年修学旅行

画像1
画像2
画像3
岡山県・吉備SAで休憩です。出発時とはうって代わっての晴天です。車内では、『ごはん、まだ〜』のコールが続いてます!(10:09)

「バスレク」6年 修学旅行

しばらく、バスレクを楽しんでます。タケノコ、タケノコ、何ニョキ?バナナと言ったら・・・?そして、なぜか怖〜い話大会へ!
画像1
画像2

「宝塚北」6年修学旅行

最初のトイレ休憩です。ハス酔いもなく、順調です。駐車場には、船を積んだトレーラーも停まってました。(08:24)
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/9 給食指導6年 フッ化物洗口 5年授業研究のため5年以外14:10完全下校
12/15 4年学習発表会2校時 2年学習発表会5校時

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

スクールカウンセラーだより

給食だより

GIGAスクール構想

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp