![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:51 総数:911575  | 
マットあそび![]() ![]() ![]() 最後のマットあそびでした。 できる技がたくさん増えましたね! 3年生 ことわざカルタ![]() ![]() ![]() 子どもたちに「自主学習のテーマが,一つ増えたね。」と話しています。ことわざも,いろいろ調べてみると面白いです。 ものの温度と体積 4年
温めると水の表面が膨らんできました。 
どうやら温めると水の体積は増えるようですね。 冷やしたときはあまり変わりませんでしたが少しへこんでいる…。 ということは・・・。 ![]() ![]() ![]() ものの温度と体積 4年
実験では試験管に入れた水をお湯で温めたり,氷水で冷やしたりします。 
変化をじっくりと観察します。 ![]() ![]() ![]() ものの温度と体積 4年
今回は水を温めたり冷やしたりするとどうなるかの実験です。 
今までの生活経験や既習事項から実験結果を予想していました。 ![]() ![]() ![]() 6年生のおもてなし 4年
6年生がスタンプラリーを企画してくれました。 
4年生は楽しみながらクイズに答えていました。 2年後にはこんな素敵なアイデアを出せる6年生になってほしいですね。 ![]() ![]() ![]() 小数 4年
小数×整数の計算の仕方を説明しています。 
前に出て説明するときに,聞いている人たちの反応を見ながら説明することがずいぶんうまくなりました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 実験![]() ![]() ![]() 3年生 実験![]() ![]() ![]() 3年生 体育![]() ![]() ![]()  | 
 |