6年 修学旅行にむけて
修学旅行にむけて,グループでの話し合いをしました。
【6年生】 2021-12-03 18:18 up!
3年生 京北米
今日の給食に京北米が出ました。その前に,京北米について学習しました。京都で作られているお米。自然いっぱいのところで育てられているお米だと。実際に食べてみると,もちもちしていて,とても美味しかったです。まとめとして,作っておられる方に味の感想を書きました。
【3年生】 2021-12-03 18:18 up!
学習発表会 本番
今日は,学習発表会本番でした。
本当に素敵な学習発表会になりました。
2年生よく頑張りました!!
大成功!!!
【2年生】 2021-12-03 18:18 up!
九九のきまり
今日は,九九表から
答えが同じになるものを見つけ
どうして答えが同じになるのか考えました。
【2年生】 2021-12-03 18:18 up!
九九のきまり
九九表の中の
同じ答えどうし
同じ色で塗っていきました。
【2年生】 2021-12-03 18:18 up!
九九のきまり
反対に
1つしかないものもある!と見つけていました。
かけ算は,かける数とかけられる数が反対だと
答えが同じになっていることが分かりましたね。
【2年生】 2021-12-03 18:17 up!
九九のきまり
色を塗っていくと
同じ答えが2つあるものや
3つ,4つあるものがあることを発見しました。
【2年生】 2021-12-03 18:17 up!
6年 明治の国づくりを進めた人々
授業では,江戸時代と明治時代の想像図を比べて,学習問題をつくっていきました。
【6年生】 2021-12-03 18:17 up!
6年 明治の国づくりを進めた人々
6年生の社会科「明治の国づくりを進めた人々」の学習の様子です。
【6年生】 2021-12-03 18:17 up!
学習発表会に向けて 4年
学習発表会に向けて,熱心に練習しています。
休み時間も各グループで練習していました。
【4年生】 2021-12-03 18:17 up!