修学旅行4
道成寺で、安珍(あんちん)と清姫(きよひめ)の絵巻物のお話を聞きました。
次は梅干しづくりです。
【6年生】 2021-11-25 16:12 up!
修学旅行3
【6年生】 2021-11-25 13:41 up!
修学旅行2
和歌山県に入りました。
最初の活動は和歌山城見学です。
歴史で学習した武将たちが大きく関わる和歌山城。天守閣からは和歌山市街を一望できました。
【6年生】 2021-11-25 11:48 up!
修学旅行1
待ちに待った修学旅行が始まりました。
出発式を終え,京都を出発です。
これから始まる学習がとても楽しみです。
仲間と協力し,思い出に残る修学旅行にしていきます。
【6年生】 2021-11-25 08:16 up!
【5年生】学年でソフトバレー!
体育ではソフトバレーをしています。今回は学年でソフトバレーの大会を開きました!今日は1組と3組で試合を行いました!一生懸命頑張っている姿が素敵でした!
【5年生】 2021-11-24 18:29 up!
【5年生】書写「登る」
5年生は今回書写で「登る」という字を書きました。山の家の宿泊学習も思い出しながら静かに集中して書いていました!
【5年生】 2021-11-24 18:28 up!
にこにこピース2年生〜紙版画に向けて〜
紙版画では鬼の作成を進めています。どこに貼ったか分かるように色を変えていました。いよいよすっていく作業が始まります。
【2年生】 2021-11-24 17:49 up!
3年生 マット運動に挑戦!
先週から,体育科ではマット運動に取り組んでいます。
今回は,2つのねらいをもって活動しています。1つ目は,「できる技の連続または組合せ」をします。2つ目は,できない技ができるように,自分のめあてにあった場を使って練習します。
「背中を丸める」「勢いをつける」「手のつき方に気を付ける」など,めあては人それぞれ。なかなかうまくいかない時もありますが,「やった!できた!!」を目指して,一生懸命頑張っています。
【3年生】 2021-11-24 17:46 up!
4年生 理科 空気の温度と体積
理科室でペットボトルをあたためたものを氷水に入れたときにどうなるかの実験をしていました。子どもたちの反応もあってとても楽しい雰囲気でした。
【4年生】 2021-11-24 17:46 up!
3年生 書写 書初め展に向けて
3年生では正月という字を見本を見ながら,丁寧に書いていました。静かな雰囲気でできていました。
【3年生】 2021-11-24 17:45 up!