京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:5
総数:251645
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

2年 持久走大会2

今年は全員が1年生のタイムを更新しました。
去年の自分に勝とう!の目標は無事達成です!!
画像1
画像2
画像3

2年 持久走大会1

今日の持久走大会,全員しっかりと走りきることができました。
最後まで走りぬいた姿はとてもかっこよかったです!
画像1
画像2
画像3

5年 走り切った持久走大会!

画像1
画像2
画像3
スタートラインに立つと弱気な発言も消え,みんな気合十分で自分の力をふりしぼって走り切っていました。

納得の順位になれた人も,思ったようなタイムも出なかった人もいましたが,一人一人が真剣に走り切った姿がとってもすばらしかったです。

保護者の方もたくさん応援に来ていただきありがとうございました!!

5年 持久走大会 本番!

画像1
画像2
画像3
いよいよ今日が持久走大会の本番でした。

子ども達は朝から緊張している子もいて,「足が痛いし今日は走れへんかもしれない」「今日は◯◯さんに負けそう」ととても弱気な事を言っていたので,言葉が弱気になると走りもいい走りが出来ないよと話をして,みんなで気合を入れて臨みました

5年 ホワイトボード完成☆

画像1
全員の作品が完成したので,みんなで写真を撮りました。

5年 持久走大会に向けて!

画像1
画像2
画像3
持久走大会本番に向けて,中間マラソンもしっかり走り切った5年生。

本番も力を出し切ってほしいと思います。

6年 持久走大会 4

画像1
画像2
画像3
それぞれに物語があっていい行事になりました。これからの生活に生かしていきましょう!

5年 ホワイトボード完成 5

画像1画像2画像3
糸のこを上手に使っていろいろな形に切った木から,とってもユーモアのある作品がたくさん完成しました。

6年 持久走大会 3

画像1
画像2
画像3
真剣で一生懸命な姿は感動させられます。

5年 ホワイトボード完成 4

画像1画像2画像3
作品展に飾ろうと考えている子も多く,家に持って帰るのはもう少し後になりそうです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp