![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:59 総数:662923 |
3年 おすすめの民話を紹介しよう
三年とうげの学習で学んだことを生かして,おすすめの民話を紹介しました。あらすじとおすすめのポイントを伝えると,「読んでみたくなった!」「同じ本を選んでいるけど,おすすめのポイントはちょっと違うなぁ。」などの感想が聞けました。
![]() ![]() 2年生 生活 もっともっと町たんけん![]() ![]() お仕事についてや,町のことについての貴重なお話を,一生懸命メモにとる子どもたちでした。 2年生 算数 三角形と四角形![]() ![]() 形のなかまわけでは,様々な意見がでて,楽しく学習に取り組むことができました。 2年生 算数 かけ算(2)![]() ![]() クラスみんなで考えを出し合い,いろいろ種類の解き方を見つけることができました。 音楽 「冬のうた」![]() ![]() ![]() 「ふゆげしき」「スキーの歌」を見事当てた5年生。 耳で聞いただけでも風景が思い浮かぶ不思議さを感じましたね。 イメージしながら歌うと今まで以上に抑揚が付き心動かす歌声になりますね。 2年生 体育 ボールけりゲーム![]() ![]() 今までの試合で学んだこと,気づいたことをたくさん活かして,とてもいい試合ができていました。 2年生 自習の時間![]() 気になって,途中で少しのぞいてみると… 静かに集中して自習に取り組んでいました! とてもかっこいい姿でした。 3年 〇こに分けた〇こ分
分数の学習では,〇こに分けた〇こ分を図で考えながら学習をしています。みんなにも手で示しながら発表することができていました。
![]() ![]() 4年生 給食当番
分量がほぼ均等になるように ご飯やおかずを食器に入れる人,
それらを配る人,互いに声をかけ合いながら, 上手に配膳していました。 ![]() ![]() ![]() 【4年】疏水アカデミーその2![]() ![]() ![]() 後半は,インクラインの模型を触らせていただき,坂道部ではどのようにして船を移動させていたのかがよくわかりました。 |
|