京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up29
昨日:34
総数:818660
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

【6年生】 卒業に向かって〜学年集会〜

画像1
画像2
 修学旅行が終わって約1週間,自分達の生活をふり返るために6年生は学年集会を行いました。修学旅行で自分達が学べたことを活かして学校生活が送れているのか,先生達の話を聞きながら考える様子が伝わってきました。

 卒業まではあと4か月,学校に来る日にちは62日となるようです。長いようで,日にちだけ見るとあっという間。みんなで小学校生活を一緒に送れるのも,実はあと少しなんですね。行事の多かった2学期ももうすぐ終わろうとしています。みんなONE TEAMにしていこうという思いで様々な行事を乗り越えてきましたが,その力をさらに卒業までにどう伸ばしていくか,またみんなで考えてやっていきたいと思っています。まずは残り少しの2学期,よいまとめの1カ月にしていきましょうね。

2年 インタビューへレッツゴー♪

画像1
画像2
前回,まちたんけんで見つけた
お店や施設にインタビューへ行きました。

しっかり挨拶をして,たくさんの質問をしました。
どの質問にも丁寧に答えていただき,
子どもたちもたくさんのことを
知れたようでした。

ご協力いただいた,お店・施設の方には
感謝の気持ちでいっぱいです。

子どもたちは,これから,
インタビューしたことを友だちとともに
まとめる予定です。

学んだことを,ほかのお友達にも
伝えてみんなでもっともっと桂東の
町について知れるといいですね。

グリーンスクールをしました。

画像1
画像2
今日はグリーンスクールがありました。桂川の河川敷に行き,ごみを拾っていきました。あまりごみはなく,「ごみないね」「きれいだね」という嬉しい声が聞こえるほどでした。お天気も良く,気持ちの良い昼下がりのグリーンスクールとなりました。

みんなと楽しく クラブ活動!    5組

4年生以上のクラブ活動。
それぞれ自分の選んだクラブで 
楽しく活動しています!!


画像1

2年 まちたんけんへGO!

画像1
画像2
先週の金曜日まちたんけんへ
出かけました。

明日からいよいよ
いろいろなお店に出かけます。

どんなお話が聞けるかな?
わくわくします♪
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校だより

学校評価

その他のお知らせ

緊急時の対応

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

令和7年度入学予定のみなさんへのお知らせ

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp