算数の様子(1年生)
算数科「大きなかず」の学習で,数え棒を並べながら,大きいかずをかぞえました。「10が○つ,1が○つで○」という言い方でかぞえました。
授業の後半では,隣同士で問題を出し合いました。楽しい雰囲気で,お互いに問題を出し合っている様子が見られました。
【学校の様子】 2021-12-08 20:36 up!
さくらんぼ学級 御室八十八ヶ所巡り
学習の一番の土台となる体づくりをするために御室八十八ヶ所巡りに行きました。紅葉の美しさを楽しみながら,しっかりとした足取りで登り切り帰ってくることができました。山道では,目で安全を確かめ,足で色々な感触を味わい,バランス感覚を高めることができました。また山の上から京都市の様子を確かめ,方角について慣れ親しむ児童の姿もみられました。
【学校の様子】 2021-12-07 09:30 up!
さくらんぼ学級 自立活動
みんなで協力して,トイレのスリッパをそろえるための視覚支援グッツを作りました。カードの角を丸く切り取ったり,ひもをつけたりと手先を使って1つ1つの作業に集中して取り組むことができました。
【学校の様子】 2021-12-06 15:05 up!
さくらんぼ学級 学習発表会
12月1日に学習発表会を行いました。東日本大震災の時に活躍したディーゼル機関車のお話「はしれ!ディーゼル機関車デーデ」を劇とダンス,大道具で表現しました。スライドやBGM,効果音に合わせて一人一人がそれぞれの役割をしっかりやり遂げることができました。終わった後は,達成感と安心感でとても良い表情をしていました。
【学校の様子】 2021-12-06 15:05 up!
学習発表会 さくらんぼ学級・3年・4年
さくらんぼ学級は,劇「はしれ ディーゼルきかんしゃデーデ」 3年生は,群読「三年とうげ」 4年生は,劇「未来へのバトン」〜琵琶湖疎水〜 でした。堂々とした姿で台詞を言ったり,演じたりする姿が素敵でした。
【学校の様子】 2021-12-02 11:11 up!
学習発表会 5年・6年
5年生,音楽「御室カンタービレ」は,柔らかい歌声と迫力のある合奏が素晴らしかったです。6年生,総合「御室2021 未来に向かって」〜できっこないを やるのは キミだ!!〜は,かっこいいダンスやダブルダッチ,息の合ったフラッグの演技などやり切る姿が立派でした。
【学校の様子】 2021-12-02 11:11 up!
学習発表会 1年・2年
12月1日(金)学習発表会がありました。
1年生は,劇「くじらぐもと空のさんぽ」 2年生は,劇「はたけのしたは おおさわぎ」でした。台詞や歌を一生懸命に言ったり歌ったり,頑張ることができました。
【学校の様子】 2021-12-02 11:10 up!
1年 生活科
1年生は生活科の学習で仁和寺や双ヶ丘に行ってたくさんの秋を見つけました。見つけたどんぐりを使ってどんな遊びができるかなとみんなで考えました。
こま,サッカー,人形,すもう,どみの…どんなことができるか楽しみです。
【学校の様子】 2021-12-01 16:51 up!