![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:21 総数:471731 |
茶道教室 2![]() ![]() ![]() 茶道教室![]() ![]() ![]() 完成 3![]() ![]() お家に持って帰っているので,ぜひ一緒に遊んでみてください! 完成 2![]() ![]() 完成![]() ![]() ![]() すてきな クリスマスツリーができました (ひまわりがっきゅう 12がつのかざり)![]() ![]() ![]() まいつき つくっているきせつのかざり。 いそがしいひがつづいて 12がつにまにあわないかなとおもっていました。 せんしゅうのもくようびから つくりはじめたけれど, ずこうがすきな人や こうさくがとくいな人がおおいので, 12がつに みごと まにあいました。 ひとりひとりがつくったツリーをつなげて, おおきなクリスマスツリーをつくりました。 さいごは,ほしやくつしたをかざりました。 とってもすてきな クリスマスツリーができました。 情報モラル教室![]() ![]() ![]() 「スマートフォンとの付き合い方」について 考えました。 トラブルにならないようにするためには, 「友達と,守れないルールは作らない」 「食事中や寝る時などは親に預ける」 「大切なことは直接話をする」など 自分なりに考え,友達と交流することが できていました。 これからも,相手のことを考え,ルールを 守って正しく使ってほしいです。 町探険に行きました
1学期に行けていなかった町探険に2週続けて行ってきました。
北コースは商店街やお店がたくさんありました。 南コースは島津製作所に関連する建物がたくさんありました。 町の特徴をメモした後は,途中にある公園でたくさん遊びました。 ![]() ![]() ![]() 24日(水)じゃがいものそぼろ煮![]() ![]() ![]() ★ごはん ★牛乳 ★じゃがいものそぼろ煮 ★切干大根の煮つけ ★じゃこ 児童の感想を紹介します。 「じゃがいもがおいしかったです。」(1年児童) 「ごはんの量をふやしてほしいです。いもがあまくておいしかったです。」 「切干大根がシャキシャキしていておいしかったです。じゃがいものそぼろ煮がごはんとあっておいしかったです。」(3年児童) 「ジャガイモのそぼろ煮はじゃがいものうまみと鶏肉がよくあってごはんにもよくあいました。」(4年児童) 「じゃがいものそぼろ煮がとてもおいしかったです。」(4年児童) 「じゃがいものそぼろ煮がとろとろしていて美味しかったです。また切干大根の煮つけが様々な食感が楽しめて美味しかったです。」(5年児童) 「じゃがいものそぼろ煮がじゃがいもがはいっていておいしかったです。切干大根がシャキシャキしていておいしかったです。」(6年児童) 25日(木)きのこのクリームシチュー![]() ![]() ![]() ★ミルクコッペパン ★牛乳 ★きのこのクリームシチュー ★ひじきのソテー 児童の感想を紹介します。 「シチューとパンをいっしょに食べたらおいしかったです。」(6年児童) 「シチューがおいしかったです。」(1年児童) 「きのこが苦手なほうですが,おいしかったです。」(6年児童) 「きのこのクリームシチューが具と合いおいしかったです。きのこがプリプリしていてかみやすかったです。」(4年児童) 「きのこのクリームシチューがコリコリしていておいしかったです。」(5年児童) 「アツアツの時に食べたらおいしかったです。ミルクコッペパンもおいしかったです。」(3年児童) 「きのこクリームシチューがあったかくておいしかったです。ひじきのソテーとのあいしょうがあっていてよかったです。」(5年児童) 「きのこのクリームシチューがとろとろしていておいしかったです。がんばってください。」(2年児童) 「シチューのきのこがやわらかくておいしかったです。あたたかくておいしかったです。」(3年児童) |
|