京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up50
昨日:133
総数:1608796
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『言語能力の育成・言語活動の充実』・『「温かな心」「たくましさ」を兼ね備えた生徒の育成』

R3 緊急事態宣言の解除を踏まえた教育活動等について

先週の金曜日に,「R3 緊急事態宣言の解除を踏まえた教育活動等について」を配布いたしました。緊急事態宣言が解除されましたが,全て元通りとなるわけではありません。感染症対策を十分に行いながら,段階的に活動の幅を増やし,通常の学校運営に戻っていきますので,今後ともよろしくお願いいたします。

詳しくは右の配布文書,もしくは下のリンクからご確認下さい。

R3 緊急事態宣言の解除を踏まえた教育活動等について

10月 保健だより

先週の金曜日に「10月 ほけんだより」が配布されました。

内容は,新型コロナウィルス感染症やワクチン接種についての差別・偏見について私たちができることです。

詳しくは右の配布文書,もしくは下のリンクからご確認下さい。

10月 ほけんだより

部活動再開2

 昨日,配布した「緊急事態宣言解除を踏まえた教育活動等について」にも記載のとおり段階的に再開していきます。
 長期間,休んでいたことを踏まえ,体を慣らす期間を経て,徐々に各種目の専門的な領域へと進めていきます。慌てず,じっくりと着実に活動していって下さい。
 決して気持ちが緩むことなく基本的な感染防止対策もしっかりとしてください。
画像1
画像2
画像3

部活動再開1

 緊急事態宣言の解除を受け部活動が再開されました。
 夏休みを入れると実質,約2ヶ月近くの期間を部活動停止としてきましたが,各部とも再開に向けてのミーティングを開き,気持ちを新たにスタートします。
画像1
画像2
画像3

2年 タブレットでPowerPoint 完成間近!

2年生は10/15(金)の桂輝翔会に向けて,タブレットでPowerPointを作成中です。プレゼンテーションの練習をしている生徒もいます。あと2週間!頑張ってね!
画像1
画像2
画像3

2年 タブレットでPowerPoint完成間近!

2年生は桂輝翔会に向けて,そろそろPowerPoint完成間近!素晴らしい作品ができそうです…。静かに落ち着いて学習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

1組 Teams会議テスト

1組でTeamsの会議テストを行っていました。みんな,自分の顔がテレビに映ってうれしそうでした!うまく接続できましたね。
画像1

2年 桂輝翔会に向けて タブレットでPowerPoint

作成したPowerPointを見せながら,プレゼンテーションの練習をしているクラスもあります。自分の伝えたいことを相手にわかりやすくどのように伝えたらいいか…試行錯誤が続きます。みんなとっても前向きに頑張っています!
画像1
画像2
画像3

2年 桂輝翔会に向けて タブレットでPowerPoint

2年の総合的な学習の時間では,自分の興味がある職業について調べ,それがSDGsにどのように関わりがあるかをPowerPointでまとめています。タブレットでそれぞれすばらしいプレゼンテーションができそうな予感がします…。
画像1
画像2
画像3

総括テスト2 2日目

本日は総括テスト2の2日目で最終日です。どの学年も一生懸命に取り組んでいます。毎回のテストに自分の力を十分に発揮できるように,力を出し切ってください。
このあとの提出物なども,忘れないように。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配布文書

天鼓の森

学校評価

部活動運営方針

桂中いじめ防止基本方針

保健室より

京都市立桂中学校
〒615-8226
京都市西京区上桂森上町26
TEL:075-392-7200
FAX:075-392-7201
E-mail: katsura-c@edu.city.kyoto.jp