京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up98
昨日:174
総数:823911
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

5年生宿泊学習17

 朝の集いのために続々と集まってきました。朝の挨拶、秀蓮体操で集いの開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習16

洗面や寝具の片付けの様子です。みんなシャキシャキと動いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生宿泊学習15

おはようございます。ここ笠取山は綺麗に晴れています。と言っても向島と距離はあまり離れていませんが…。5年生たちも、起床し、朝の身支度を始めました。今日もよろしくお願いします。
画像1 画像1

5年生宿泊学習14

 キャンプファイヤーもフィナーレを迎え、しっとりと火が消えていきました。最後は今日の振り返り、検温等を済ませ、入浴、就寝です。特に体調不良等もなく、みんな元気です。
 さて、今日のホームページの更新はここまでとさせていただきます。また明日もこのアクトパル宇治の様子お届けしますので、ご覧下さい。
画像1 画像1

5年生宿泊学習13

夜のメインイベント、キャンプファイヤーです。歌、ダンス、ゲームとどんどん出し物が続きます。熱く感じるのは、キャンプファイヤーの火ではなく、思いっきり楽しもうとする5年生の姿のせいかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習12

少しずつ出来上がってきました。食事の様子のラストです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生宿泊学習11

 班で作るカレーライス。木に火をつけるのに苦労した班もありましたが、川遊びでゲットした隠し味に加え、協力して作ったというスパイスが加わり、とってもおいしいカレーができました。私も4班のレモンの隠し味のカレーと3班の醤油の隠し味のカレーをご馳走になりました。コーヒー味はどんな感じだったのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習10

夕食は野外炊飯です。事前の説明をしっかり聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生宿泊学習9

アスレチックの後、クイズラリー、川遊びと続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習8

アスレチックの様子です。お休みの日で、家族連れもいらっしゃって混んでいますが、楽しんでくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/9 授業研修会(7−2以外5時間授業)
12/10 秀蓮フェスティバル音楽の部TS5・6限
12/13 色覚検査希望者(1年AM,7年PM)

学校案内

お知らせ

秀蓮だより

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校教育計画

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp