京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up1
昨日:59
総数:867612
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

1年生 とびばこあそび

体育で「とびばこあそび」の学習が始まりました。とびばこの準備の仕方を練習したり,とびばこを跳ぶ前の運動をみんなでやってみたりと,「とびばこあそび」の準備はばっちりです。これからたくさん練習をして,どんどん跳べるようになりたいと思います。
画像1
画像2

5年生 合奏練習がんばっています!

画像1
画像2
画像3
音楽の学習で合奏に取り組んでいます。教科書にある「アフリカンシンフォニー」を,パートごとに分かれて練習します。パートごとにリーダーを決めて,今日の目標をしっかり達成できるように取り組んでいました。

1年生 数字当てゲーム!

画像1
画像2
画像3
算数の学習で,今1年生ががんばっている計算問題の練習に取り組みました。
自分たちで穴あき問題を作って,あてはまる数字を相手が答えるゲームをしました。どんどん問題を解きながら,何問も練習をしていました。

6年生 団体演技その2

画像1
画像2
画像3
6年生の心のこもった演技を運動場で5年生が,その他の学年は教室から見つめていました。『マツリンピック2021』では,様々な場面で活躍していた6年生。最高学年のすばらしい姿をたくさん見せてくれました。

6年生 団体演技その1

画像1
画像2
画像3
6年生の団体演技「YELL〜繋ぐ〜」です。

5年生 団体競技

画像1
画像2
5年生の団体競技「SPACEをかけぬけろ!まほうのじゅうたん〜オリジナルダンスをかけて〜」です。各色対抗で,ダンスを踊る権利をかけて戦います!今回の勝者は・・・。

5・6年 「徒競走」

画像1
画像2
5・6年生の徒競走「100m走」です。さすが高学年。迫力ある走りでした。

4年生 「ソーラン節」

画像1
画像2
画像3
4年生の「ソーラン節〜Soul乱舞四〜」です。

3年生 「バラエティ走」

画像1
画像2
3年生の「走って!飛んで!投げて!わくわくバラエティリレー」です。

3・4年 「徒競走」

画像1
画像2
3・4年生の徒競走「100m走」です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/7 西京東支部緊急時対応訓練(全校5校時授業)
12/8 3年校内研究授業
12/9 5年エコクッキング(2) 6年制服採寸15:30〜17:00
12/13 クラブ活動 3年畑の学校

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp