京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up2
昨日:181
総数:674917
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

2年生 図書ボランティアさんとサンタとトナカイ

金曜日の給食の時間に,図書ボランティアさんがすてきなしおりをプレゼントしてくれました。

サンタ!?とトナカイ!?も遊びにきてくれました!
画像1
画像2

3年生 算数科「分数」

 数直線上に分数をどのように表せばよいのかを学習しました。
画像1

3年生 国語科「三年峠」

 学習を振り返って,学んだことを交流しました。
画像1
画像2

2年生 音楽科「わらべうたをきいたり うたったり」

 わらべ歌を聴いたり,歌ったり,動いたりして楽しみました。
画像1
画像2
画像3

1年生 国語科「はしご車のずかんをつくろう」

 「しごと」と「つくり」が書かれている文に着目して学習をしました。
画像1
画像2
画像3

4年生 算数科「小数のかけ算・わり算」 3

 振り返りをノートにしっかりと書いて,練習問題にも取り組みました。
画像1
画像2
画像3

4年生 算数科「小数のかけ算・わり算」 2

 自分の考えをノートに書いて,友達と交流しながら,考えを深めることができました。
画像1
画像2
画像3

4年生 算数科「小数のかけ算・わり算」 1

 2÷4など,3年生ではできなかった計算をどのようにすればよいかを考えました。
画像1
画像2
画像3

1年生 図画工作科「ペッタンコロコロ」

図画工作科の学習で,身近にあるものをつかって,いろいろな形のもので
スタンプをして楽しみました。

大きな白い紙に,思い思いの色や形を押して楽しんでいました。

次は版画(うつしたかたちから)の学習につなげていきます。


材料を集めていただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科「チューリップの球根植え」

1年生では,チューリップの球根を植えました。

用務員さんにもお世話になり,土づくりや球根の植え方を教えていただきました。

春に何色のお花が咲くか楽しみですね。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/7 修学旅行
12/9 ときわぎタイム2年
12/10 研究授業5−2
校内研究
12/13 委員会8

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

よみとりもんだい

台風・地震等の非常措置について

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp