![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:113 総数:527988 |
冬の星![]() ![]() 今回は,冬の星座オリオン座の観察をします。星座早見表で見える方角を確かめました。また,星座カードを一人一枚作り,観察の準備をしました。 今日の給食パート2![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ![]() 「プリプリ中華炒め」は,人気の献立です。「豆腐と青菜のスープ」と一緒によく食べていました。 伝統文化体験学習「筝・尺八教室」
6年生は,伝統文化体験学習として,「筝・尺八教室」を行いました。
目の前で,実際の楽器演奏を味わいました。和服姿で演奏される凛とした姿を見て,鑑賞する児童の側も、思わず正座で聞き入る様子が見られました。「春の海」の演奏では,「あ,知っている。」という表情や,体験コーナーでは,演奏する友達の姿に見入る表情が,見られました。 貴重な体験を,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 土曜学習その2
4・5・6年生の様子です。
プリントで分からないところは,担当の先生に聞きに行き,分かるまで解くことができていました。終わりに,タブレット端末を使って,問題を解いている学年もありました。 今日の土曜学習も,みんな,よく頑張っていましたね。 ![]() ![]() ![]() 土曜学習その11・2・3年生の様子です。 計算問題や漢字の書き取りに真剣に向き合い取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 「特別の教科 道徳」
3年生の道徳では,週ごとに担任が他クラスでも授業をしています。今日は,1組担任が2組へ,2組担任が3組へ,3組担任が1組へ行き,授業を行いました。
2学期から始めた交換授業。 子どもたちの中でも,毎回一緒に勉強する先生が違うから楽しみ!という声が上がっています。私たち担任団も,違うクラスの様子や子どもたちの学習の姿勢を見ることができ,たいへんな貴重な時間となっています。 学年みんなで子どもたちの学びを支えていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 八条中オープンスクールその5![]() ![]() グループに分かれていろいろな部活を見学しました。 最後は全体会をして今日のふりかえりをしました。 【児童保健委員会】![]() ![]() 保健委員の5・6年生が各クラスをまわり,持ってきている人数を調べてくれました。調べたデータをもとに,休み時間,6年生が集計してくれています。さすが6年生,頼りになります。 ハンカチやティッシュを持ち歩くことは,身のまわりの清潔・自分でできる応急処置・感染症予防等のために役立ちます。チェックデーが終わっても,毎日忘れずに持ってきてくださいね。 持ってきていた人が多かったクラス(ベスト3)の発表は,6日月曜日にお昼の放送で行います。 どうぞ,お楽しみに…! 今日の給食![]() ![]() ![]() フルーツ寒天は,手作りのデザートで,粉寒天・さとう・フルーツミックス缶を使って作りました。 |
|